9月 6年生 修学旅行

 一人のけが人もなく、予定通り過ごす事ができました。長い見学時間にもかかわらず、しっかりした計画で、古都鎌倉・江ノ島の伝統文化に触れることができました。詳細については、記事をシリーズで掲載していきますので、是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 出発

今日から2日間の予定で,鎌倉・江ノ島方面への修学旅行が行われます。朝早い時刻のまだ暗いうちに児童が集合し,出発式を行いました。心配された天候も,バスに乗る頃には回復し,雨が降っていませんでした,みんな笑顔で出発しました。保護者の方の送迎やお見送りありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

9月 6年生 国の名前

 英語の時間に,世界の国を題材に学習を進めました。英語で,どの国へ行ってみたいかを発表しました。
画像1
画像2

9月 6年生 水溶液の性質を調べる実験

 理科の時間に,水溶液の性質を調べる実験を行いました。リトマス紙に水溶液を垂らして,反応を観察しています。器具を上手に使って実験を進めています。
画像1
画像2

9月 6年生 修学旅行オリエンテーション

 しおりを見ながら,学年全体でオリエンテーションを行いました。実際の当日の動きなどを具体的に確認していきました。旅行が目前に迫り,どの子もわくわくとした様子でした。
画像1
画像2

9月 6年生 資料を活用した文章

 国語の時間に,資料を活用した文章を書きました。図やグラフを活用して,分かりやすく内容を説明する方法を工夫しました。上手な説明でとても分かりやすかったです。
画像1
画像2

9月 6年生 休み時間の過ごし方

 2学期が始まり,子ども達は元気に生活しています。くもりの日が続いていますが,それぞれの過ごし方で,楽しく遊んでいます。
画像1
画像2

9月 6年生 朝食の献立

 家庭科の時間に,調理実習の計画を進めました。それぞれの朝食を参考にしながら,理想の献立を考えています。
画像1
画像2

9月 6年生 班決め

 修学旅行に向けて,行動班を決めています。全員で話し合いを進め,熱心に計画を進めています。
画像1
画像2

9月 6年生

 二学期はじめに,身体測定がありました。体の成長するメカニズムも合わせて学習し,体についての理解を深めました。
画像1

9月 6年生 旅行計画 部屋決め

 修学旅行の計画が始まり,宿泊の際の部屋決めを行いました。子ども達で話し合いを進めて,上手に計画を立てました。
画像1
画像2

6年生 9月 二学期が始まりました。

 二学期が始まり,子ども達は元気に登校してきました。校舎に,元気な声が響き渡りました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31