6年生 書写

画像1画像2
6年2組の書写は、毛筆です。「旅行」という課題に取り組んでいました。
とめ、はね、はらいに気を付けて書いていました。

6年生 算数

画像1画像2
6年2組の算数は、文字を使った式を学習しています。求めるところを文字にして、答えを導きだしていました。

5・6年生 表現

画像1
画像2
5・6年生の表現は、伝統のソーランです。

6年生団体種目

画像1
画像2
6年生の団体種目は、棒引きです。

6年生 算数

画像1画像2
6年1組の算数は、円の面積を学習しています。
今日は、求め方をタブレットにまとめ、発表していました。

6年生 社会

画像1画像2
6年2組の社会は、三権分立について学習しています。
今日は、それぞれのはたらきについてグループに分かれ調べていました。

6年生 算数

画像1画像2
6年1組の算数は、円の面積の求め方を学習していました。
タブレットで自分の考えをまとめ、それを共有しました。

6年生 運動会練習

画像1画像2
6年生が運動会の練習をしました。
団体種目で棒ひきをします。ルールを確認し、試しの対戦をしました。

6年生 理科

画像1画像2
6年2組の理科は、ものの燃えかたの学習をしています。
今日は、映像でこれまでの学習を確認しました。

6年生 図工

画像1画像2
6年1組の図工は、「お気に入りの場所」という課題で絵画に取り組んでいました。教室や校庭など、それぞれの場所を描いていました。

6年生 外国語

画像1画像2
6年生の外国語は、誕生日を尋ねる、答える学習をしていました。周りの友人と楽しく活動していました。

6年生 授業参観

1組は算数の線対称についてです。2組は、保護者も一緒に話合いをしていました。
意見をしっかり伝えることが大切ですね!!
画像1画像2

6年生 書写

画像1画像2
6年1組の書写は、毛筆を行いました。
湖を練習しました。手本を見て、集中して取り組んでいました。

6年生 算数…線対称

 全国学力学習状況調査が終わった3時間目。1組も2組も算数の授業でした。線対称の図形をどのようにかくか?しっかり説明しながらできるお友達がたくさんいました。さすがですね!!
画像1画像2

6年生 全国学力学習調査

画像1画像2
6年生が、全国学力学習調査を行いました。
みんな集中して問題に取り組んでいました。

6年生 1年生のお手伝い

画像1画像2
 最高学年となり、朝や給食時に1年生のお手伝いをしています。1年生が一人でできるよう、根気よく、優しく教えています。1年生のお役に立てて、とても嬉しそうな6年生です。

6年生 国語

画像1画像2
 国語「気持ちよく対話を続けよう」では、決めたテーマに対して、1分→2分→3分と、少しずつ時間を延ばしながら対話を続けました。相手の話に合わせてみたり、相づちを打ったりすると、対話が上手く続いたようです。

6年生 算数

画像1画像2
6年1組の算数は、いろいろなかたちについて学習していました。今日は、対称な図形について理解しました。

入学式準備

画像1画像2
6年生が明日の入学式の準備をしてくれましてた。
新入生のために一生懸命働いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 教育相談部会
2/11 建国記念日
2/12 振替休日

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書