修学旅行3

画像1
画像2
作品を鑑賞したり、足湯につかったりしました。

修学旅行2

画像1
画像2
彫刻の森美術館をグループごとに見学しました。

修学旅行1

画像1
画像2
予定よりも少し遅くれましたが、箱根彫刻の森美術館に到着しました。

6年生 算数

画像1画像2
6年2組の算数は、並べ方の学習をしています。
学習スタイルが、先生と友達と自分でと選択して、主体的に取り組んでいました。

6年生 学級活動

画像1画像2
6年1組の学級活動は、修学旅行のしおりのとじこみをしていました。とても楽しそうでした。

6年生 算数

画像1画像2
6年2組の算数は、分数の計算をしています。今日も学習方法を自分で選択して、主体的に取り組んでいました。

競輪場で体育

画像1
画像2
画像3
6年生が、競輪場をお借りして体を動かしました。
芝生やバンクを思い切り走っていました。とっても楽しそうでした。

6年生 水泳学習

画像1画像2
6年生は、3つのコースに分かれて学習しています。
それぞれ課題向かって、一生懸命取り組んでいました。

6年生 算数

画像1画像2
6年2組の算数は、約分の学習をしてます。
学習スタイルを自分で選択して、課題に取り組んでいました。

6年生 演劇体験

画像1画像2
6年生が、演劇の体験を行いました。
劇団野ばらの方から、演技の指導を受けました。
貴重な体験となりました。

6年生 授業参観日

画像1画像2
1組は国語、2組は社会を公開しました。

6年生 学級活動

画像1画像2
6年1組の学級活動は、修学旅行のグループ計画を立てました。十分に話し合って、楽しい旅行にしてください

6年生 国会擬似体験

画像1
画像2
白山小の代表者と東京の2つの小学校の代表者とで、委員会の擬似体験をしました。

6年生 社会科見学

画像1
画像2
6年生が社会科見学で、国会議事堂を見学しました。

6年生 算数

画像1画像2
6年1組の算数は、分数×分数の学習をしています。
今日は、3つの分数の計算の仕方を話し合っていました。

6年生 図工

画像1画像2
6年1組の図工は、選挙ポスターを描いていました。
投票を呼びかける工夫をしていました。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1画像2
6年生が取手ライオンズクラブの方から、薬物乱用防止の講和をしてもらいました。
薬物についてな基礎知識と薬物乱用防止に対する認識を高めました。

6年生 外国語

画像1画像2
6年1組の外国語は、好きな国を紹介するプレゼンをしていました。
名所や食べ物などを英語で紹介しました。

6年生 音楽

画像1画像2
6年2組の音楽は、「旋律を作ろう」という課題に取り組んでいました。
タブレットを活用して、音階、リズムを組み立てていました。

6年生 国語

画像1画像2
6年1組の国語は、読み比べの学習をしています。
インターネットの投稿を読み比べ、自分の考えをまとてめていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書