特認校・栃窪小学校の特色ある教育活動をお知らせします。

特認校懇談会

画像1 画像1
11/19(土)午前に、塩沢公民館で特認校懇談会を実施しました。南魚沼市には、当校と後山小学校、2校の特認校があります。へき地小規模校という学校環境を活かして取り組んでいる特色ある教育活動について、両校の校長が紹介しました。南魚沼市教育委員会からは教育長と管理指導主事が参加し、特認校教育について熱い思いを語りました。両校の保護者の方々からは、特色ある教育活動に対する期待や希望が寄せられました。その後はフリートークで両校への質問が挙げられるなど、活気ある懇談会でした。ご参加いただいた皆様ありがとうございます。学校見学の期日、日程等は設定されたものがありますが、お問い合わせは随時受け付けております。南魚沼市の特認校教育について、ご関心をお持ちの皆様、ぜひお問い合わせください。

文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/5(土)、抜けるような秋晴れの下、文化祭を開催しました。体育館の窓には紅葉真っ盛りの樽山を借景に、オープニングの樽山太鼓に続いて、各種の発表が行われました。今年の各学年の発表は、地域をテーマに、春から継続して取り組んだ学習活動の成果が披露されました。低学年は豊かな地域の自然を教育資源としたテーマ「いのち」に関する調査研究活動、中学年は苧麻(ちょま)栽培からの麻織物を中心とした伝統文化の「ものづくり」、高学年は学校田で育てた有機無農薬天日干しの「栃っ子米」に関する活動です。児童全員、堂々と発表することができました。そして第2部として、リコーダーの演奏会が開かれました。ピアノ伴奏にのって素敵なリコーダーの調べが流れ、心が癒される時間となりました。発表活動の後、「栃っ子米」の販売がありました。10分程度で売り切れる人気でした。特認校の特色ある教育活動の成果を発表することができた文化祭でした。ご来校、ご協力していただいた皆様、ありがとうございました。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
7/22(金)、1学期終業式でした。たくさんのできごとや行事がありましたが、過ぎてしまうと短く感じる1学期です。残雪の4月から夏の7月へと、季節も移り替わりました。栃窪の豊かな自然と温かな人の輪の中で、11人の子どもたちは、学力・心・体を成長させることができました。様々なご支援、ご協力に厚く感謝申し上げます。これからの夏休み、家庭で地域で、子どもたちを見守り、はぐくんでくださいますよう、お願いいたします。
※タイトル画像…学校田の草取り、草刈アート選手権「栃窪小」作品

誕生日集会

画像1 画像1 画像2 画像2
7/6(水)、誕生日集会が行われ、4〜7月に誕生日を迎えた4人をお祝いしました。ゲームやプレゼントの後、七夕に寄せて全員が自分の夢や願い事を発表し、笹に短冊を結び付けました。なりたい職業や行ってみたい場所、欲しい物…それぞれの夢を語り合いました。今日を共に過ごした11人の仲間のことを忘れないでいて欲しいと願います。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
5/28(土)待ちに待った運動会が行われました。赤組vs白組の真剣勝負、熱戦に次ぐ熱戦、樽山にこだまする応援合戦の末、応援賞は白組、総合優勝は赤組がかち取りました。勝負の世界は「勝つか・負けるか」たくさんの勝ち、たくさんの負けを経験した運動会の一日でした。勝った喜びを分かち合い、負けた悔しさをかみしめて、一つ成長した栃窪の子どもたちです。お家の方々、地域の皆様と共に流した汗は大切な思い出になります。学校、家庭、地域が連携して取り組んだ、大成功の運動会でした。

平成28年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(木)、平成28年度栃窪小学校入学式を挙行いたしました。保護者の皆様、ご来賓並びに地域の皆様から、多数ご来校いただき、温かな雰囲気の中で、無事、2名の新1年生を迎えることができました。ご臨席の皆様、誠にありがとうございました。お祝いの言葉として、「小学校は勉強するところ」「仲間と一緒なら楽しく勉強できること」「仲間を増やす秘訣は『聞き上手』になること」というメッセージを送りました。全校児童がそろい、栃窪小学校の教育活動が本格的にスタートしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 人権強調週間〜10日
12/6 学習参観(同和教育) 個別懇談会
12/7 発表朝会(中学年)