特認校・栃窪小学校の特色ある教育活動をお知らせします。

オリンピック聖火トーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
オリンピック聖火トーチが、南魚沼市内の各学校で、順次展示されています。栃窪小学校の展示期間は、14日(火)から16日(木)の三日間でした。ショーケースに入ったキラキラのトーチを見て、子供たちは目を輝かせていました。15日(水)には、トーチを囲んで記念撮影を行いました。

オンライン交流パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日(月)に、立教大学の学生さんとオンラインで交流しました。2月に交流会を計画しているのですが、今回はその前段での顔合わせ会でした。学生さんは、窓から見える真っ白な雪景色に驚いていました。子供たちは、堂々と自己紹介をしたり、学校や栃窪地区の紹介をしたりしていました。2月の交流会が楽しみになったようです。

後山小学校とのオンライン交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日(水)に、後山小学校とオンラインで交流しました。最初の全体会では、それぞれ工夫を凝らして学校紹介を行いました。全体会の後は、低・中・高学年に分かれて、学年交流を行いました。自己紹介をした後、クイズを出し合ったり、学習の成果の一部を発表したりして楽しい一時を過ごしました。早く感染症が終息し、以前のように、お互いの学校を行ったり来たりして、直接交流できる日がくることを願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 国際科
3/10 国際科・委員会

特認校募集案内

予定表

学校だより

証明書類等

グランドデザイン