特認校・栃窪小学校の特色ある教育活動をお知らせします。

自然観察会!!その2

たくさんの発見があったので、もう少し写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然観察会!その1

今日は子どもたちが楽しみにしていた自然観察会。南魚沼理科センター理科専門員の深澤先生をお招きして、学校周辺の自然について学習しました。
見つけた生き物はアカハライモリ、ウスバアゲハ、ギフチョウ、ヒミズなどなど数多く、子どもたちはもちろんのこと、今年栃窪小にやってきた職員も興味津々、楽しい時間となりました。年間4回の自然観察会、次回の7月が待ち遠しいです。

7月の自然観察会はオープンスクールでの開催です。他校の子どもたちも参加可能です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は第1回クラブ活動です。
第1回目はどんな活動がしたいか、みんなで相談します。バドミントンやサッカー、読書や大きな絵画作成など夢が広がります。さて、どんな活動ができるのでしょうか。子どもたちの願いが叶うように職員も頑張ります!

図書委員による読み聞かせ〜春の読書旬間〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、図書委員による朝の読み聞かせがスタートしました。前もって準備した絵本を高学年が上手に読んでくれました。低中学年も静かに話に聞き入っていました。ちなみに今日の読み聞かせの本は「イヌと友だちのバイオリン」でした♪

3連休明けもみんな元気に登校しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月最終日。全員そろって、学習しています。
3連休明けもみんな元気いっぱいです。
窓から望む多留山が新緑の鮮やかな黄緑になりました。カエルの鳴き声や鳥のさえずりも聞こえ、心地よい栃窪の自然が、子どもたちを見守ってくれています。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
交通安全協会の方々からお越しいただき、交通安全教室を行いました。
歩き方や自転車の乗り方について全校で確認しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31