特認校・栃窪小学校の特色ある教育活動をお知らせします。

中学年 社会科 ごみ処理場見学

可燃ごみ、不燃ごみ、最終処分場と市内のごみ処理施設の見学に出かけました。何気なくごみ箱に捨てたごみの行方を追う学習です。
子どもたちは大きな施設に驚くとともに、自分たちの生活を支えている普段は見えない人の努力・仕事を知る機会となりました。「南魚沼市のごみ処理場が新しくなる。」「最終処分場はもうすぐ使わなくなる。」などなど、施設の方からの話に聞き入っていました。自分たちのくらしを見つめ直す学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苧麻畑作り その3

完成した苧麻畑、これから成長が楽しみです。保存会の皆さん、南魚沼市教育委員会社会教育課文化振興係の皆さん、そして地域の皆さんに感謝です。最後はお礼のハイタッチ!次回の活動は苧麻刈払の8月末です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苧麻畑作り その2

肥料をまいた上にまた藁を敷いて、杭を打って囲いを作ります。木槌を持ってみて、その重さに高学年の子どもたちもびっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

苧麻畑作り その1

苧麻畑作りは、はじめに藁を敷いて野焼きから始まります。6年生が代表して火入れを担当し、初めて参加の1年生は心配そうに見守ります。その後、水をまいて火を消し、肥料をまきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユネスコ無形文化遺産「越後上布・小千谷縮」

ユネスコの無形文化遺産「越後上布・小千谷縮」はご存知でしょうか。千数百年にも及ぶ歴史のある無形文化遺産。栃窪小では、毎年保存会の皆さんと一緒に苧麻の栽培、越後上布作りに取り組んでいます。
栃窪小に入るとまず目に飛び込んでくる機織り機、冬には休み時間子どもたちがパタンパタンと織る音が校内に響きます。
今年度も越後上布作りに向けて、苧麻畑作りから栃窪小の活動がスタート!!

※越後上布・小千谷縮布技術保存会のHPはこちらです。
https://johfu-chijimi.jp
画像1 画像1

春の樽山遠足 その3

春の樽山遠足にあたって、地域の皆様、保護者の皆様から一緒に歩いていただき、サポートしていただきました。たくさんの支えの中で、子どもたちが伸び伸びと活動することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の樽山遠足 その2

樽山に登り切ったら、全員で校歌の1番を歌いました。当校の校歌の1番の歌詞「窓に樽山〜♪」と樽山が出てきます。樽山から見える栃窪小に向かって元気に歌うと、今日は学校で待機していた校長先生がグラウンドから旗を大きく振ってくれてみんなで大喜びしました。
12人全員が登り切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の樽山遠足 その1

今日は春の樽山遠足、いつも見上げる樽山の頂上を目指しました。栃窪の観音様までは舗装された道を歩きます。道を登りながら見える絶景。毎年恒例の十日町市との境界線で「ハイッチーズ!」。いつも以上に弾む会話、元気いっぱいに歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週は樽山遠足です

来週の火曜日は樽山遠足。(天気を願うばかり)
遠足に向けて、赤白に分かれて並び方を相談したり、注意点を確認したりしました。1年生には長い道のり、塩沢地域を見下ろす樽山の絶景にたどりつけるのか?!
三枚目の写真は、昨日職員で下見をした際の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

145周年記念栃窪小学校地区合同運動会 開催!! その3

「感謝」、入場行進で小菅校長先生が掲げた言葉です。
地域の皆さんからのご協力に感謝、保護者の皆さんの支えに感謝、栃窪小の伝統をつないできた多くの人たちに感謝、そして子どもたちの頑張りに感謝・感激の運動会でした。
今日は運動会明けの1日、子どもたちが少し大人になったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

145周年記念栃窪小学校地区合同運動会 開催!! その2

種目は40m走に始まり、巨大オセロ、145年の思いをつなぐリレーなどなど、大人と子どもが一緒になって戦います。一進一退の戦い、勝負の行方は全員で走る最後の「ゴールデンリレー」の結果までわかりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

145周年記念栃窪小学校地区合同運動会 開催!! その1

5月25日(土)145周年記念栃窪小学校地区合同運動会を開催しました。児童・保護者・そして地域の皆さんと、楽しむ運動会になりました。
145周年を記念して、開会式には入場行進とパフォーマンス、栃窪の火の点火といった特別なイベントもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年図工 すなやつちとなかよし

グラウンドの砂場から子どもたちが喜々として笑う声が聞こえます。
低学年児童は今日図工で砂を使った作品作りをしました。砂山を作ったり、ダムやトンネルを作ったり、自由いっぱいに活動しました。
「とても大きい山を作ったんだなぁ」と感心していたら隣に大きなスコップを持った担任が笑顔で見守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工作品紹介

低学年・高学年の図工作品を紹介!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて、大人も練習

PTA役員さんが栃窪小グラウンドでドローン操作をしました。
145周年記念地域合同運動会でドローンを使った、人文字写真の撮影を予定しています。
当初の学校の計画では屋上からの撮影でしたが、PTA役員さんの「ドローン借りることができます!」の言葉で、挑戦することに。みんなで作る運動会、どんな写真が撮れるのか楽しみです。(撮れた写真をHPの素材にします!!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習2〜トントン音頭〜

栃窪地区婦人会の皆さんからお越しいただき、運動会にみんなで踊るトントン音頭の練習をしました。一つ一つ丁寧に教えていただき、高学年がお手本になってくれたおかげで、1年生もみるみる上達しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 1

来週の運動会に向けて、第1回全体練習。子どもたちの意見や感想も聞きながら、進めました。「先生、こうした方がいいと思う」と子どもたちも意見を出し、一つ一つ確認しました。栃窪小の運動会は全員が競技者であり運営者。子ども、職員、保護者や地域の皆さんで作る素敵な地区合同運動会にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校音楽

全校での音楽、異学年でお兄さんお姉さんが中学年にリコーダーを教えたり、鍵盤ハーモニカを教えたりして練習しています。1年生は、タンブリンに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栃窪小 日本一の絶景「学校田」

栃窪小の学校田は恐らく・・・いや、きっと日本一の絶景「学校田」です!!
「この景色を見ながらの田植え、最高に気持ちがいいです♪」(by 職員)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしました!

今日は学校田での田植えの活動でした。
笛木さんからご準備いただき、ご指導いただき、みんなで力を合わせて植えました。
12人の子どもたちと、地域の方、保護者の皆さん、職員で、笑い声が飛び交う、和気藹々とした田植えになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30