最新更新日:2024/06/26
本日:count up25
昨日:222
総数:528477
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

学校給食週間4日目

画像1 画像1
本日の献立は「麦ごはん、牛乳、ひきずり、キャベツ入りメンチカツ、ぽんかん」です。
ひきずりは愛知県の郷土料理で、すき焼きのことを言います。鍋の中で肉を引きずるように競い合って食べたことから、この名前がついたと言われています。すき焼きといえば牛肉というイメージがありますが、鶏の飼育が盛んな愛知県では鶏肉を入れたひきずりが広まりました。
キャベツ入りメンチカツは、愛知県でとれた甘みの強い冬キャベツをたくさん使い、給食用に特別に作られたカツです。キャベツは病気から体を守ったり、皮膚を強くしてくれたり、胃腸の調子を整えてくれたりします。
ぽんかんは冬においしい果物の代表です。みかんよりも甘みが強く香りもよく、そして皮と実の間に食物繊維が豊富なのも特徴の一つです。
今日も地元の食材をたくさん使った給食です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065