最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:97
総数:524899
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

2月20日(土) 武小校区家推協 『 自然体験教室 』

今年度は雨天のため、学校で行いました。
竹細工では、のこぎりや切り出しナイフを使って、はしや弓を作って遊びました。
シートで屋根を張り、たき火をたいて、竹の先にソーセージやマシュマロ、手作りの五平餅をつけて焼いて食べました。
お母さんたちは、温かい豚汁を作ってくれました。
半日でしたが、楽しい体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 平成28年度 前期児童会役員選挙

1月から選挙管理委員会が発足して、告示、立候補者説明会、ポスターや選挙公報の掲示、選挙活動をしてきました。

今日は立会演説会のあと投票が行われ、選挙管理委員が開票作業を行いました。

当選者は明日、西昇降口に掲示するとともに、昼の放送でも発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 なわとび大会

1-6年、3-5年、2-4年のペアで、1分間に目標回数を跳べるかに挑戦する『ペア跳び』がありました。クリアできたペアには〈ベストペア賞〉が贈られました。

各学級で3分間に何回跳べるか挑戦する『8の字跳び』も行われました。ペアの学級が大きな声で応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観のあとは、分団懇談会、学年懇談会が開かれました。

1月25〜29日 辞書引き大会 図書委員会

3〜6年生の各学級で予選を実施し、上位3名が代表で大会に参加しました。
委員長の合図で、10個の言葉を国語辞典で引きます。

静まりかえった中、辞書をめくる音だけが響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065