最新更新日:2024/06/17
本日:count up260
昨日:72
総数:526612
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

二宮金次郎

画像1 画像1
本校の卒業生の筒井康雄さまから二宮金次郎像を寄贈していただきました。
本校には「平和の森」にその石像がありましたが、平成28年に崩れて撤去されていました。
(その時のことは、学校だより「あゆみ」に記載しました。下記リンク先で見ていただくことができます)https://drive.google.com/file/d/1mTpWjzU3L4PByd...

今回、筒井さんは、新美南吉の記念事業にも作品を制作している太田貴之さん(日本のチェーンソーアートの第一人者)に依頼をして、本校に寄贈していただきました。木製ですので玄関に設置させていただきます。
ありがとうございました。
画像2 画像2

通学路点検

画像1 画像1
画像2 画像2
半田警察の方が、1,2年生と一緒に下校してくれました。併せて、地域の安全点検をされました。交通事故や不審者等の被害を未然に防止するために、警察の方が動いて下さるのはたいへん心強いです。ありがとうございました。

団体貸出

画像1 画像1
画像2 画像2
武豊町の図書館は団体貸出を実施しています。本校は、たいへんお世話になっています。学期毎に入れ替えをしていただけます。また、2学期が始まるとたくさんの本を貸し出してもらい、教室で子どもが一生懸命読む姿が見られます。

水たまり

画像1 画像1
未明まで武豊に雨がたくさん降っていました。体育館の前には水たまりができていましたが、土曜日にたくさんの方が側溝の泥をとっていただいたおかげで水はけが良くなりました。少しの雨でも水たまりができていたところが大幅に改善されました。ありがとうございました。

プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が続いてなかなか予定通り授業ができませんが、今日は朝から入水可能になりました。
3年生は泳力検定でした。頑張った子どもに拍手をする場面がありました。
1年生は、合同で水泳を行っていました。一緒に潜ったりプールを走ったりして水に慣れる活動をしました。

保健室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示板も7月、夏仕様になりました。

集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(校長講話概略)
先週、鍵盤ハーモニカをとても上手く吹く1年生を見ました。道徳の授業で、2年生がお手本のように手を上げるところを見ました。3年生は、今年、大きいプールで水泳に挑戦していました。納豆が好きな人が多い4年生、いつも給食も元気に食べますね。給食をしかり食べることは素晴らしいと思います6,7,8組さんの掲示板は、いつも気持ちが和らぎます。5年生は林間学校の準備をすすめていますし、6年生はいつも学校のために清掃、委員会活動などなど汗を流してくれて本当にありがとう!
今日も含め、夏休みまで14日!1学期にやり残したことはありませんか?
やればできる!これを思い出して挑戦し続けてくださいね。

☆総務委員会の「武小スマイルウィーク」の説明がありました!
この学校を笑顔と温かい言葉があふれるようにというねらいの活動です。
(学校保健委員会のお話とも関連する内容です)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065