最新更新日:2024/06/28
本日:count up51
昨日:255
総数:528967
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

学校の状況

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、金曜日と月曜日のインフルエンザ等の欠席者数です。

集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集いは、10年前に、中国へホームステイで小中学生を引率した時の様子を校長が話をしました。
また、保健委員会が、今シーズン、インフルエンザにかかった子どもの数が先週までで124名あったこと、予防として手洗い等しっかりやることが大切であることを話をしてくれました。

あいさつ運動

画像1 画像1
PTA活動の一環であいさつ運動を行いました。
とても寒い朝でしたが、温かな気持ちでスタートできました。ありがとうございました。

サッカーゴールの補修

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭にあるサッカーゴールについて、腐食を防ぐために補修していただきました。

教室の気温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、昇降口の気温は6度でした。教室は、15度前後になっています。
この冬一番の冷え込みでしたが、エアコンがあってとても有り難いです。

学校の状況

画像1 画像1
画像2 画像2
インフルエンザの流行が治まっていくことを願っています。

6.7.8組掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節に合わせて共同制作しています。
可愛い作品ばかりです!いいですね〜!

学校の状況

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日と今日のインフルエンザ等の状況です。
先週と比べると少なくなりましたが、油断できません。

集い

画像1 画像1
金曜日に放送でお話ししましたが、先生たちの勉強会で武豊小のみなさんの頑張りを発表することができました。ありがとう。
もう2月になりました。この前の入学説明会で、1年生が4月に入学する子どもの手を取って、学校の案内をしてくれました。一生懸命に準備したんでしょうね、とても頑張っていました。1年生の成長を感じました。4年生は、1/2成人式で、生まれたことの感謝とこれからの夢を発表していました。感動して涙を流すお家の人もいましたね。
校舎を回っていると、頑張っているなと思うことが多くあります。
成長したなぁ、こんなことが出来るようになったんだ!と感じることがあります。やれば できる! と信じて前向きにみなさんが努力してきたのですね。
残り2ヶ月になりました。
ますます 友だちが好き、先生が好き、学級が好き
そして 武豊小学校が大好きとなれるようにがんばりましょう!

この後、家庭の日ポスターコンクールと体力賞の表彰を行いました。
(全校の児童が整然と入場、整列できることも武豊小の自慢です)


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065