最新更新日:2024/07/03
本日:count up57
昨日:226
総数:529649
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

総務委員会の発表

画像1 画像1
TV放送で、総務委員会が発表した「武小のいいとこ見つけ」、なんと!「いいといこ探知機」と「いいとこどりキャメラ」が登場しました。

宇宙第1小学校と比べて、「あいさつ・返事・はきもの揃え」が・・・。
宇宙第2小学校と比べて、丁寧な掃除が・・・・。
宇宙第3小学校と比べて・・・委員会が学校のために働いている。

などなど、一生懸命に伝えてくれました。
総務委員会のみなさん、ありがとうございます!


集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(感染症対策としてテレビ朝礼を続けています)

校長講話概要
週末、熊本でたくさんの雨が降り多くの方々が被災され、お亡くなりになられました。謹んでご冥福をお祈りします。

明日は七夕になります。七夕は、「おりひめ」と「ひこぼし」が一年に一回会うという、七月七日の夜、星に願をこめ短冊を書いたり笹の葉を飾ったりするお祭りですよね。
1500年ぐらい前に中国から伝わったとされます。そのころの日本は、奈良時代と言いますから、ちょうど大仏ができた頃ですね。そして江戸時代に一般に広がって、お庭におそなえをし、竹を立て、五色の短冊に歌や字を書いて飾りつけ、習字や裁縫がうまくなりますように、と願うお祭りになりました。
これから夏に、夜、天気のいい日に空を見ると、頭の真上からやや左手側に、明るい3つの星を見ることができます。一番上に光るのが「こと座のベガ」という星、これが「おりひめ」、右下の青白い星が「わし座のアルタイル」という星これが「ひこぼし」です。その二つの星の間にはとてもたくさんの小さな星が川のように集まっています。それを天の川といいます。
残念ながら武豊の町では、夜も明るいので十分に見ることができませんが、周りに光が無いところでみるととてもきれいですよ。そんな夜空をみる機会があるといいですね。

この後、増田先生から「冷感タオル」について、「気持ちの良いあいさつ」について話がありました。
保健委員会の児童から手洗いをしっかり行い「ハンカチ」を忘れずに!という話がありました。
総務委員会の児童からら、武豊小のよいところについて、話がありました。

教室の環境点検

画像1 画像1
昨日、薬剤師さんに「エアコン使用時の教室の空気」検査を実施していただきました。(2−1教室で実施)環境条件は,現在各教室で実施していただいている通常の換気方法と同様にしました。
・放課は教室南北の窓・扉を開けて換気
・授業開始のチャイムで,南側窓は両サイド10センチ程度開ける,廊下側天窓と出入り口開放の状態
【結果】(45分授業での数値変化)
○室温 27度 → 27.6度 
○二酸化炭素濃度 500ppm → 580ppm (基準値:1500ppm以下)
○浮遊粉塵   0.006mg/m3 (基準値:0.10mg/m3以下)

【薬剤師さんより】
45分の授業終了時でも,数値の上昇は少ない状態で,換気がしっかりされていました。エアコン使用時も,換気に配慮されたよい環境の中で授業が行われていると思います。

(写真は今朝の教室の気温です)

学習環境

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北館3階の中央階段のスペースがメダカの観察コーナーになっています。いつでもメダカの観察ができます。

麦茶の配布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目になると子どもが分かっていて、スムーズに受け取って教室に向かいます。
麦茶は業者の方が毎日運び込んでくれます。ありがたいことです。

麦茶の配布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ対応に伴う熱中症対策として武豊町教育委員会より、1学期間、一人1本麦茶の配布があります。ありがたいことです。
今朝、昇降口で子どもが受け取っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065