最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:119
総数:525009
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴に恵まれ、運動会を実施することができました。赤組、白組ともに全力を尽くしてがんばりました。

運動会

本日の運動会は予定どおり実施します。よろしくお願いします。

11月下校時刻予定表

11月下校時刻予定表を配布文書に入れましたのでご承知おきください。下のリンクからも見ることができます。
<swa:ContentLink type="doc" item="61226">11月下校時刻予定表</swa:ContentLink>

校内の様子(全体練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間近に迫った運動会に向けて全体練習を行いました。開会式やラジオ体操、閉会式について練習をしました。当日は天気が少し心配ですが、何とか雨が降らないことを願っています。

校内の様子(家推協除草作業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(土)に家推協主催の除草作業がありました。ボランティアで多くの方々にご参加いただきました。運動会に向けてすっきりとした環境になりました。ありがとうございました。

校内の様子(鑑賞教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞教室を行いました。Gospel to HipHopというプログラムを2学年ずつ、3公演行っていただきました。リズムにのって体を動かすなどして盛り上がりました。

校内の様子(委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて各委員会で準備をしています。総務委員会は開閉会式の練習をしていました。運動会を成功させるために準備を進めていきましょう。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
オンライン集いで、運動会に向けて応援団から連絡がありました。赤組、白組それぞれの意気込みが発表された後、応援グッズとなるうちわの作成についての説明がありました。スローガンの「笑って泣いて楽しんで 燃える心と輝く姿 歴史に刻む運動会」になるようがんばりましょう。

校内の様子

画像1 画像1
あいさつ運動を行いました。今日は、PTAの方々や地域の方々にもご協力をいただきました。ありがとうございました。これからも、明るく元気のよいあいさつを心がけたいですね。

校内の様子

画像1 画像1
あいさつ運動を行いました。今日は、PTAの方々や地域の諸団体の方々にもご協力をいただきました。元気のよいさわやかなあいさつを心がけたいですね。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会役員選挙の立会演説会をオンラインで行い、各教室で投票を行いました。武小をよりよくしようといろいろなアイデアをもって立候補してくれた人たち、本当によくがんばりました。投票する4〜6年生も真剣に考えて投票していました。

校内の様子

画像1 画像1
食に関する教室用掲示物です。今月は「みそ」がテーマとなっています。武豊町の給食には、武豊町のみそ蔵で作られた味噌・しょうゆが使われています。長い年月をかけて丁寧に作られた味噌・しょうゆを味わえるのはとてもうれしいことですね。

校内の様子(総務委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総務委員会から、「元気100倍キャンペーン」についての発表がありました。武小をもっと元気があふれる学校にしたいという思いから企画してくれました。みんなの力で元気な学校にしていきましょう。

校内の様子(教育実習)

画像1 画像1
本日より3週間、教育実習が始まります。オンライン集いで挨拶をしていただきました。3週間、一緒にがんばっていきましょう。

運動会に向けて

運動会のスローガンが
「笑って泣いて楽しんで 燃える心と輝く姿 歴史に刻む運動会」
に決まりました。
武小の児童が一生懸命考え、たくさんの候補が集まりました。その中から代表委員会で決定しました。どのスローガンも運動会に込める思いがたくさん詰まったもので、すばらしいものばかりでした。
武小のみんなでこのスローガン目指してがんばっていきましょう。

校内の様子(結団式)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて応援団の結団式を行いました。どちらの組からも運動会に向けた決意が伝わってきました。運動会に向けてみんなでがんばっていきましょう。

台風14号に対する対応について

画像1 画像1
本日、見出しの文書を配付しましたのでご一読ください。配布文書にも入れてありますのでご承知おきください。
<swa:ContentLink type="doc" item="60829">台風14号に対する対応</swa:ContentLink>

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室付近の掲示板です。新学期が始まって2週間ほどになります。長期休業明けで季節代わりのこの時期は体調を崩しやすい時期でもあります。規則正しい生活習慣をより意識していきたいですね。そのための早寝、早起き、朝ご飯のメリットについて掲示されています。
また、保健に関する9月の目標の掲示板です。スポーツの秋、けがをしないように楽しく運動したいですね。

優勝旗について

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会で使用する優勝旗が古くなり、色褪せてきていたため、PTAと教育後援会から新しい優勝旗を寄贈していただきました。本日のオンライン集いで児童に披露しました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065