最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
昨日:188
総数:523409
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

本日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、麦ご飯、牛乳、カレーライス、焼きソーセージ、ミックスサラダ、たけとよいちご(小6のみ)です。
6年生にとっては小学校で食べる最後の給食です。ちなみに小学校に入学して最初の給食もカレーだったようです。その頃と比べると、食べる量も増え、なおかつ早く食べられるようにもなりました。自分の成長に必要な栄養を摂取し、健康な生活を送るために、中学校に行ってもしっかりと食べてほしいと思います。それは給食に携わる多くの方々の願いでもあると思います。

校内の様子

画像1 画像1
給食に関する掲示板です。給食の様子が掲示されています。1年間の成長が給食の様子からも分かりますね。

本日の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ご飯、牛乳、しらすと青菜ご飯の具、関東煮、レバー入りミンチカツです。6年生にとっては、小学校で食べる給食も残りわずかとなりました。しっかり食べて、元気に卒業式を迎えましょう。

朝のつどい

画像1 画像1
朝のつどいで総務委員の任命を行いました。武小をよりよくしていくためにみんなでがんばっていきましょう。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式が近づき、校内の掲示板も卒業に関するものが増えてきました。

令和5年度年間行事計画

令和5年度年間行事計画を配布文書に入れました。下のリンクからも見ることができます。
<swa:ContentLink type="doc" item="62987">令和5年度年間行事計画</swa:ContentLink>

令和5年度4月下校時刻予定表

来年度4月の下校時刻予定表を配布文書に入れました。下のリンクからも見ることができます。
<swa:ContentLink type="doc" item="62986">4月下校時刻予定表</swa:ContentLink>

体育館東トイレの修繕

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA・教育後援会のお力添えをいただき、体育館東トイレを修繕していただきました。傷みがひどかった部分がきれいになり、明るくなった感じがします。ありがとうございました。

朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会から3月の保健目標「一年間の健康生活を反省しよう」が発表されました。1年間の保健室来室者の数も示され、多くの人がさまざまな理由で保健室を利用していることが分かりました。生活を振り返って、健康的な生活を心がけたいですね。

朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
総務委員会からユニセフ募金についての連絡がありました。身振り手振りを交えて分かりやすく説明していました。オンラインだと動きが大きく映るので、より伝わりやすいですね。

卒業お祝い給食週間(28日〜3月3日)

画像1 画像1
本日の献立は、ご飯、牛乳、知多牛の牛丼、厚焼きたまご、キャベツのゆかりあえ、お米のクレープです。みなさんのイチオシの献立は何ですか?来週からも楽しく、おいしく給食をいただきましょう。
また、本日より給食配送車として電気トラックが追加導入され、電気トラック2台体制での配送となります。ゼロカーボンシティを目指す武豊町ならではの取組ですね。

卒業お祝い給食週間(28日〜3月3日)

画像1 画像1
本日の献立は、わかめご飯、牛乳、春巻、バンバンジーサラダ、中華スープでした。わかめご飯はずっと前から人気のあるメニューです。お家の方も好きだった方が多いのではないでしょうか。

校内の様子

画像1 画像1
武豊町環境課による緑の羽根募金事業の一環で、道路沿いの生垣の枯れてなくなっていた部分に新たに植樹していただきました。順調に生長してくれることを期待しています。ありがとうございました。

寄付をしていただきました

画像1 画像1
武豊町にあるコデラダイナックス様から寄付をいただきました。マット、ポータブルアンプ、バスケットボール、サッカーボールを購入させていただきました。ありがとうございました。

卒業お祝い給食週間(28日〜3月3日)

画像1 画像1
今日の献立は、きなこあげパン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースかけ、コーンクリームスープです。きなこあげパンは定番の人気メニューの一つですね。ごちそうさまでした。

卒業お祝い給食週間(28日〜3月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から卒業お祝い給食週間が始まりました。卒業を迎える中3と小6の子どもたちにとったアンケートをもとに献立が立てられています。
本日の献立は、中華めん、牛乳、とんこつラーメンスープ、鶏肉のから揚げ、ツナサラダです。小6と中3にはお米のタルトがつきます。しっかり味わっていただきましょう。

校内の様子(体育館修繕工事終了)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館屋上及び壁面防水修繕工事が終わり、塗り直された体育館が姿を見せています。工事が完了しましたので、本日午後より西門の使用を再開し、元の通学路に戻ります。ご協力いただきありがとうございました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会を行いました。5年生の実行委員が中心となって準備・運営を行いました。各学年とも6年生への感謝の思いを込めた出し物を行いました。6年生も楽しんでくれたことと思います。

前期児童会役員選挙

画像1 画像1
令和5年度の前期児童会役員選挙が行われました。定員を大きく上回る立候補がありました。オンラインでの演説会では、武小をよくするために取り組みたいことを熱く語ってくれました。その姿は武小を引っ張るリーダーとしての姿であり、とても立派な姿でした。

校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
気温が少し低いですが、日の当たる場所では暖かさを感じます。1年生が育てているチューリップも芽が出て少しずつ生長しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065