最新更新日:2024/06/24
本日:count up192
昨日:69
総数:373923
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

本日の給食

 今日もおいしくいただきました
画像1 画像1

先生たちも勉強中!

 各教室に電子黒板の導入,一人一台タブレットの導入をより有効活用できるように,先生たちもタブレット講習会に臨みました。授業に行かせるように,先生たちもがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

自動水栓になりました!

 感染症対策の一環として,武豊町が手指接触をなくすために取り換えをしてくれました。子どもたちの安全にご配慮いただき,大変感謝しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びの姿(校内環境)

 学びが掲示物として学習環境に役立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業まであとちょうど70日!

 カウントダウンカレンダーも70日を告げています。終わりがあるからこそ,『今を大事』にしたいものです。
画像1 画像1

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。今日は、和食の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャビネットin教室

 いつまでも大切に使い,充実した学習活動に役立てていきます。
画像1 画像1

GIGAスクール着々と…

 各学級に電子黒板が導入されました。今までは,1時間の授業で利用できる学級が限られていましたが,一斉に活用できます。一人1台タブレットを活用し,新しい授業展開が期待されます。学習環境を整えていただいた武豊町に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

3年生 苗の定植作業

3年生が、パンジーとノースポールの苗の定植作業を行いました。3年生の保護者、PTA校内整備部、そしてJBの会の方にご協力いただき進めました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

環境は人のこころを育てる!

 グラウンド横の花壇にパンジーの苗が植えられました。地域の方のご尽力あっての美しい環境です。春になると花も満開となるでしょう。ふきっ子は,そんな花の美しさを目にしながらこころを磨いていくことができます。地域の皆さん,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

これで安心!

 大橋下の工事が終わりました。これで,雨の日も足元のぬかるみを気にせず,登下校できます。武豊町が舗装修繕をしてくれたおかげです。感謝・感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

ふきっ子の輝き見つけ!

 先週,校内で赤い羽根共同募金活動が行われていました。関連して,町役場に出かけたら,ふきっ子の作品が展示されていました。ふきっ子の輝き,見〜つけた。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

富貴小マスコットキャラクター!

 先週の金曜日に募集が終わりました。応募総数は,169点でした。一つひとつの作品に,考えてくれたふきっ子の『想い』が込められており,全部すてきな作品となりました。今後は,来月投票予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

感染症対応

学校情報

教育目標

学校だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066