最新更新日:2024/06/07
本日:count up63
昨日:69
総数:370834
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと36日…。
画像1 画像1

給食週間にあたり…

画像1 画像1
 私たちの給食も目の前に出てくるのは当たり前ではありません。私たちの机上に置かれるまでに,いったい何人の人がかかわっていることでしょうか。感謝しましょう。
画像2 画像2

1/25 授業風景あれこれ

 画像で確認したり自分のオリジナル作品を作ったりしていました。5年生では,新聞についての長所短所について意見交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も「黙食」を意識して…

 緊急事態宣言下,あらためて,マスクを外しての会話の厳禁,食事後は,マスクの着用を周知・徹底しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。また,給食の歴史を感じながらいただきました。
画像1 画像1

昭和51年の給食

 米飯給食を取り入れました。
画像1 画像1

昭和25年の給食

 パン・ミルク・おかずの完全給食がスタートしました。
画像1 画像1

昭和22年の給食

 給食の移り変わりを展示しています。
画像1 画像1

明治22年の給食

 校内展示して,子どもたちの興味関心を高めています。
画像1 画像1

1/25 リモート朝会

画像1 画像1
 緊急事態宣言下に伴い,本校でもリモート朝会を実施しました。課題もいくつか見つかったので,次回に向けて修正していきたいです。
画像2 画像2

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと37日…。
画像1 画像1

黙食ポスターの活用

 緊急事態宣言下,あらためて感染症対策の徹底を図るため,視覚に訴えるポスターを掲示して注意喚起をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 授業風景あれこれ2

 分からないことはそのままにせず,きちんと聞き直すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1/22 授業風景あれこれ

 どの授業も子どもたちが夢中になって取り組んでいる姿が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節にあった本の紹介

 図書館には,季節にあった本の紹介コーナーが設置されています。
画像1 画像1

朝の時間

 今日は,職員の朝の打合せがありました。子どもたちは,先生がいない中でも,きちんと読書や学習に取り組むことができていました。自立した一面を見ることができ,うれしく思いました。ふきっ子のいいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと38日…。
画像1 画像1

いつも遠くから…

画像1 画像1
 毎日毎日,遠くから元気に学校へ通っています。嫌な顔ひとつ見せず,元気な挨拶をされるととてもこころが癒されます。
画像2 画像2

校内環境の様子

 図書館は,おひさまの皆さんのおかげで飾り付けが充実してきました。小池前の掲示板は,福祉広報委員会によって季節に応じた掲示がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066