最新更新日:2024/06/28
本日:count up141
昨日:250
総数:374778
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

5/12 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5/12 授業風景

 緊急事態宣言下のため,先生による模範実験が行われていました。個人で結果をイメージしながら,集中して見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態宣言下の本校の教育活動について

「緊急事態宣言下の本校の教育活動について」をHPに掲載しました。
宣言を受け、これまで以上に感染症対策を講じて参ります。

緊急事態宣言下の本校の教育活動について

5/11 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5/11 外国語活動・外国語の授業風景

 専科の平野先生やALTのクリスティーナ先生との掛け合いが見ていて楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 個別に丁寧に

 個に寄り添って対応する先生方の姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 黒板メッセージ

画像1 画像1
 本来なら,修学旅行前日でした。コロナとともに熱中症への注意喚起されていました。
画像2 画像2

5/11 朝の様子

 図書館を利用したり主体的に作品づくりに励んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 下校の様子

 暑い中ですが,元気に下校していきました。熱中症のことも考え,自分で判断してマスクを外したり水分補給をしたりする姿が見られ,感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5/10 リモート朝会

 緊急事態宣言下における学校・家庭生活についての注意喚起がありました。
画像1 画像1

5/10 朝の光景(1年生)

画像1 画像1
 6年生からのメッセージが1年生を出迎えていたり,あさがおに水をやったりしていました。
画像2 画像2

5/10 0日交通立哨

 いつもご協力,ありがとうございます。ふきっ子も安心して登校できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5/7 種まき作業(PTA)

 お忙しい中,学校環境づくりのため,秋花壇用の種まきにご協力いただき,誠にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい農園の整備をしていただきました

 昨年の収穫からそのままになっていたふれあい農園ですが、連休中に農業委員の方に大型農機で耕していただきました。本当にありがとうございました。
 本年度もこれから準備を進め、学年ごとに作物を育てていく予定です
画像1 画像1
画像2 画像2

5/6 給食の様子

 手際よく準備し,日直を中心に黙食のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5/6 担任からのメッセージ

 GW開けの教室を見ると,先生からのメッセージが子どもを出迎えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 朝の外遊び

 連休明けですが,子どもたちは,元気に運動場で遊んでいました。運動場の状態を確認し,遊ぶ場所も自分たちで判断して決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066