最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:284
総数:368611
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

7/8 自立

 本年度から,意識的に『グラウンド使用不可の赤旗』を立てないようにしました。子どもたちが,自ら考え判断し決定して行動できるようにするためです。今朝の様子を見ると,水たまりを避け,乾いた場所を選択して運動に親しんでいました。さすが!ふきっ子!
画像1 画像1

7/7 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

7/7 おひさまによる掲示

 脚立を使って何やら掲示物を作成していました。完成品を外から見てみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 おひさまによる読み聞かせ(5年生)

画像1 画像1
 お話に引き込まれるように見たり聞いたりしていました。
画像2 画像2

7/6 願いを込めて

 レインボールームの笹飾りの短冊に,先日教育実習に来た蓼原先生のことを想うコメントがありました。子どもたちも応援してます。
画像1 画像1

7/6 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

7/5 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

7/5 内水・土砂災害ハザードマップ

 武豊町のHPからも確認ができます。本日,リモート朝会においても子どもたちに話をしました。
画像1 画像1

7/2 下校の様子2

画像1 画像1
 雨が降っているので,教室で準備完了です。また来週元気な顔で会いましょう。
画像2 画像2

7/2 下校の様子

 1週間よく頑張りました。雨がぱらぱらする中,元気に下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

7/2 PTA企画委員会の様子

 お忙しい中,お集まりいただき,ありがとうございました。目の前の子どもたちのために,ともに力を合わせて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 PTA役員会の様子

 役員会の様子です。足元の悪い中,ご足労おかけしました。夏の除草作業等について,確認をしました。
画像1 画像1

6/30 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6/30 交通安全0の日立哨

画像1 画像1
 ご協力ありがとうございます。子どもたちの安心につながります。
画像2 画像2

6/29 花壇の苗植え(PTA)

 暑い中,たくさんの保護者の方々にご参加いただき,ありがとうございました。今後も,子どもたちの様子をぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 花壇の苗植え(JBの会)

 雨上がりの熱い中,花壇の苗植え作業にご協力をいただき,ありがとうございました。皆さんの手際の良さを見て,子どもたちも感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 校内掲示板から

画像1 画像1
 季節感あふれる掲示がされています。
画像2 画像2

6/29 苗植えに向けて

 校務主任が中心となって苗植えがスムーズにいくように準備を進めてくれました。あとは,子どもたちとPTA及びJBの会の皆さんを待つのみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 いのちを守る教育

 千葉県で起きた悲劇を綴った新聞情報をもとに,学級担任から交通安全やいのちを守ることの大切さについてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

感染症対応

学校情報

防犯・防災

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066