最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:142
総数:369049
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

6/9 いろいろな光景

 プリントを活用して学びを確認したり,イメージに基づいて作品の下書きに取り組んだりしていました。また,3年生が育てているホウセンカも大きく成長してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6/8 授業風景あらかると

 6年生では,国語や修学旅行に向けた調べ学習を進めていました。1年生では,明日の学校探検について確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6/8 縁の下の力持ち

 秋花壇用の苗をポットに植え替えてくれていました。目立たないところで活躍している人の存在を忘れないでください。
画像1 画像1

6/7 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6/4 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6/3 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6/2 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

6/2 朝から元気

 朝からしっかり運動し,体力をつけ,時間になったら自主的に行動できる。ふきっ子のメリハリのあるすばらしいところです。
画像1 画像1

6/1 6月は食育月間です

 今月は,食育月間です。子どもたちに興味・関心をもってもらうために,掲示を工夫して取り組んでいます。
画像1 画像1

6/1 給食クイズ

 給食月間にあたり,クイズを取り入れ,関心を高めようとする工夫が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5/31 陰ながら支える人

 私たちの生活環境を陰ながら支えてくれている人のことを忘れないでください。
画像1 画像1

5/31 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5/31 リモート朝会

 今日から教育実習が始まりました。実習生の先生からご挨拶をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 ジャンボカボチャ

画像1 画像1
 ふれあい農園に今年もジャンボカボチャの苗が植えられました。
画像2 画像2

5/28 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

5/28 授業と環境

 外国語活動と書写の授業風景です。また,ベランダには,苗が日に日に成長する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対応

学校情報

防犯・防災

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066