最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:117
総数:370702
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

2/15 大放課の様子

 仲間とともにドッジボールに取り組み,運動に親しむ様子が見られました。
画像1 画像1

2/15 業者による環境整備

画像1 画像1
 昨日に引き続き,敷地内やグラウンドの剪定作業が行われました。
画像2 画像2

2/15 JBの会による花壇作業

 子どもたちとの接触を避け,屋外で花壇の草取り作業に取り組んでいただきました。お陰様で大変きれいになりました。いつも助けていただき感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 給食準備の様子

 机ふきの準備や協力して配膳する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 本日の給食

 スライスパン・牛乳・ハムステーキ・キャロットラペ(こうみじおドレッシング)・トマトとたまごのスープ・だいずチョコ
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2/14 環境整備

 業者の方がによって樹木の剪定が行われ,校舎内の環境が美しく整っていきます。
画像1 画像1

2/14 リモート朝会

画像1 画像1
 リモートで朝会が行われました。総務委員会や選挙管理委員会から連絡がありました。
画像2 画像2

2/10 本日の給食

 むぎごはん・牛乳・マーボーどうふ・チヂミ・バンサンスー
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2/10 卒業を感じさせる…

 卒業を意識した風景が見られるようになりました。
画像1 画像1

2/10 0日交通立哨

画像1 画像1
 交通安全0の日。悪天候の中,立哨にご協力いただき,誠にありがとうございます。
画像2 画像2

重要 新型コロナウイルス感染症対応に伴う登校判断の変更について

 まん延防止等重点措置の延長に伴い、武豊町の登校判断も変更されました。
本日、通知文を配付しましたので、ご確認ください。

新型コロナウイルス感染症対応に伴う登校判断等の変更について

2/9 本日の給食

 ソフトめん・牛乳・ミートソース・コールスローサラダ・ぽんかん
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2/9 おひさまによるボランティア

 子どもたちとの接触を避け,陰ながら6年生を送る会に向けた環境づくりに取り組んでくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1

2/8 本日の給食

 むぎごはん・さばぎんがみやき・ぶたにくとごぼうのやながわふう・やさいのごまずあえ
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2/8 リモート選挙運動(4〜6年生)

 今日からリモートによる選挙運動が始まりました。コロナ対策のため,対面での活動に制限はありますが,それぞれの想いを画面越しに伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 本日の給食

 わかめごはん・牛乳・はるまき・なまあげのちゅうかに・やさいゼリー
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2/7 給食準備と黙食

 配膳台の前に並ぶときは,間隔を意識させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 リモート朝会

 新しい一週間がスタートしました。今週末は三連休となりますが,不要不急の外出は避けるようにしましょう。
画像1 画像1

2/4 本日の給食

 むぎごはん・牛乳・ハンバーグのおろしポンずかけ・ツナとチンゲンさいのあえもの・ぽかぽかじる
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2/3 本日の給食

 ごはん・牛乳・いわしのかばやき・こんさいに・なばなのあえもの・せつぶんまめ
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

感染症対応

学校情報

防犯・防災

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066