1月の生活朝会

画像1
画像2
 今日の生活朝会では、最初に理科や図工の表彰を行い、その後に生活委員会の子どもたちが「困ったときの気持ちに伝え方」についての劇を発表しました。
 友達に貸した本が汚されてしまったときに、どのように自分の気持ちを伝えたらよいのか、二つの劇の場面を通して考える、という内容でした。生活委員会の子どもたちが気持ちを込めて、分かりやすい声で台詞を言ってれたおかげで、出てくる人の気持ちを考えながら劇を見ることができました。
 困ったとき、腹が立ってしまったときに、今日の発表にあった「深呼吸」「いやだと思ったことを伝える」「気持ちや思ったことを伝える」「してほしいことを言う」の4つのことを思い出して、みんなが気持ちよく学校で過ごせる場面が増えてほしい、と思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28