最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:228
総数:372051
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

1年生 授業の様子

まつぼっくりのけん玉を作りました!完成して,手作りのけん玉で遊ぶのが楽しそうでした。次は,どんなおもちゃを作るか楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

木の実をつかって,おもちゃ作りに取り組みました。まつぼっくりのけん玉が大人気でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

体育指導2日目は,開脚跳びに挑戦しました。ロイター板を上手に使って,力強い踏み切りができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

学年公開日にむけて「くじらぐも」の学年練習がはじまりました。みんな真剣な顔つきで,練習に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年1組編)

成岩体操クラブの特別講師の方に教えていただき,とび箱の基礎を練習しました。次回は,いよいよ開脚跳びに挑戦します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年2組編)

 成岩体操クラブから特別講師をお招きして,跳び箱運動を行っています。まずは,しっかり体をほぐすため,入念に柔軟体操を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

あさがおのリース作りをしました。
リースの形に丸くしたり,モールを巻いたりするのは少し難しかったですが,きれいなリースができて,みんな嬉しそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

あさがおリースを作りました!にこにこ笑顔で記念写真を撮りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピコピコルームにて(1年1組編)

 情報アドバイザーさんによるPC授業が行われていました。ふきっ子たちは,新しい学びにわくわくどきどき楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピコピコルームにて(1年2組編)

 1組に引き続き,2組さんも情報アドバイザーの先生からの新しい学びをとおして,PCにもずいぶんと慣れ親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22授業の様子(1年2組編)

 それぞれの思いを込めて,作品作りに取り組んでいました。みんな違ってみんないい。素敵な作品をたくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年2組編)

 1組に続いて,2組がプレイルームで盛り上がっていました。ゲームの途中で作戦会議を開くなど,児童が主体的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(1年1組編)

 元気な声がプレイルームから聞こえてきました。様子を見に行くと,体育係りを中心に準備運動をしっかり行っていました。その後,赤白に分かれて,ドッヂビーの熱戦が展開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

運動会のリハーサルを行いました。応援合戦の歌を元気いっぱい歌っていました。本番が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

運動会で踊るダンスを、体育館の舞台の上で発表しました。リズムにのって踊る姿は、とてもかっこよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の練習の様子

1年生の学年競技は、ダンシング玉入れです。おしりをふって踊る姿がとてもかわいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

図工の授業の様子です。きれいに色を塗ったり,紙を切ってかざりをつけたりして,丁寧に作品を仕上げていました。完成したら,転がして遊ぶのが楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

1年生のみんなは、図画工作の授業が大好きです。紙の筒に色を塗ったり、飾りをつけて作品づくりを楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 応援合戦の練習の様子

高学年の応援団のみなさんが、応援の歌や手拍子を教えてくれました。1年生のみんなは、ウェーブの練習が気に入っているようで、とても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

徒競走の並び方やダンシング玉入れのダンスの練習をしました。リズムにのって踊る姿がとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

感染症対応

学校情報

教育目標

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066