最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:142
総数:369048
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

3/4 6年生のために…(1年生)

画像1 画像1
 ダンスの練習をしたり感謝の気持ちを伝える準備をしたりする様子です。
画像2 画像2

3/4 黙食の様子(1年生)

 今年度もあとわずかですが,前向き給食は続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 大放課の様子(1年生)

画像1 画像1
 校長室の窓から外を見ると,元気よく外遊びする様子が見えました。
画像2 画像2

3/3 授業風景(1年生)

 粘土細工に取り組んだり,場所取りゲームに取り組んだりするする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 給食準備の様子(1年生)

画像1 画像1
 配膳したり食べる量を調整したりする様子です。
画像2 画像2

3/2 授業風景(1年生)

 ヒントを基に,何のことを言っているか考えたり,昔話の動画を見たりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 6年生のために…。

 卒業していく6年生のために,工夫をして感謝の気持ちを伝えようと準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 授業風景(1年生)

 タブレット端末の活用や国語・道徳科の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 校長室の窓から

 大放課,元気よく走り回るふきっ子の様子です。
画像1 画像1

2/28 授業風景(1年生)

 算数・音楽・国語の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25 授業風景(1年生)

 音楽・算数・国語の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 授業風景(1年生)

 体育・算数に取り組む様子です。また,6年生を送る会に向けての準備も着々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24 給食配膳の様子(1年生)

 手際よく盛り付けていく様子です。
画像1 画像1

2/22 授業風景(1年生)

 6年生を送る会のグッズ作りやボール運動遊びに取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 授業風景(1年生)

 6年生を送る会に向けて準備を進めたり,算数の問題に取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 授業風景(1年生)

 タブレット端末を活用した鍵盤練習や算数の計算問題に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 授業風景(1年生)

 寒い中,ドッジボールを楽しむ姿や国語の意見交流する姿が見られました。また,6年生を送る会に向けて,クラスごとに練習する様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 掃除の様子(1年生)

画像1 画像1
 6年生がいなくても自分たちだけで頑張っています。
画像2 画像2

2/18 授業風景(1年生)

 100までの数の計算に取り組む様子です。また,漢字スキルを確認するときは,間隔を空けて,並ぶ様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 授業風景(1年生)

画像1 画像1
 作った凧で凧揚げを楽しんだり,クラスメイト前で意見発表したりする様子が見られました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

感染症対応

学校情報

防犯・防災

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066