最新更新日:2024/06/10
本日:count up17
昨日:259
総数:371047
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

ふれあい学級 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(日)
 2年生はふれあい学級で、お家の人と一緒に「魚釣りゲーム」を作りました。
親子で楽しく、画用紙にカラフルでかわいらしい魚を描き、釣り竿も作ったら完成!
プレールームで魚釣りゲームに興じていました。
友だちとどちらが多く釣れたか競争したり、イラストレーター顔負けの魚に驚いたりと、楽しい一時を過ごしました。

親子花壇作業 6/11

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(水)

 梅雨入りで心配されていた天気も、少しの間太陽が顔をのぞかせ、予定通り「親子花壇作業」を行うことができました。
 2年生はマリーゴールドとサルビアの苗を、ポットに植え替える作業をしました。
子どもたちがポットに8割ほど土を入れ、お家の方が苗を植えるという見事な連携プレーに、予定よりも早く作業を終わらせることができました。土まみれになりながらも、子どもたちは楽しく取り組むことができました。

ぼくらはふきっ子たんけんたい 5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五月晴れという言葉がぴったりの日、2年生が町探検に出かけました。

校区内で自分たちが行ってみたい公園や施設、お店を調べ、見学したい場所ごとにグループに分かれました。「自分たちの力で」を合言葉に、地図を見ながら見学場所へ向かって歩く子どもたち。たくさんの保護者の方に見守られながら、無事に行って帰ってくることができました。

見学場所では、施設の方やお店の人にお話を聞いたり、新しいものを発見したりして、町のすてきなところをたくさん見つけることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066