最新更新日:2024/06/14
本日:count up43
昨日:70
総数:372248
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

2年生 本日の様子

漢字を繰り返し練習したり,野菜の観察を続けたりしています。
音楽の授業では,リズムに合わせて,手拍子や足踏みをすることに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 サツマイモの苗うえ

ふれあい農園に行って,サツマイモの苗をうえました。
秋の収穫が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

野菜の世話,図工の作品作り,お手紙書きなど,一週間,毎日元気に過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 本日の様子

野菜がどのくらい育ったか,みんなで見ました。
手のひらや,指で大きさを測ったり,葉についた虫を払ったりしました。
実がなる日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

図画工作の授業で、袋で作品をつくる「くしゃくしゃぎゅっ」にとりくみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大放課

2年生になって初めて,大放課に運動場で遊びました。昨日学んだルールを守り,楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食が始まりました!

久しぶりに、給食をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動場で遊びました

2年生になって初めて,みんなで運動場に行きました。
安全な遊具の使い方を学び,順番を守って遊んだり,たくさん走ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 本日の様子

係の仕事をしっかりと行っています。
また,東洋織布株式会社の方から「知多木綿生地」を寄附していただき,大切に持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

感染症対応

学校情報

教育目標

1年生学年だより

2年生学年だより

4年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066