最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:228
総数:372074
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

2年3組 学年公開日(その2)

工夫をして作ったおもちゃで,保護者の方々に楽しんでもらって,うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 学年公開日(その1)

お忙しい中,ご参観ありがとうございました。それぞれが,お店やさんとして活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 学年公開日 (その2)

今日を迎えるまでに,グループでたくさん話し合いながら,おもちゃを完成させました。
お客さんに楽しんでもらえて,どの子も満足した表情が見られました。
保護者のみなさま,お忙しい中ご来校いただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 学年公開日 (その1)

おもちゃランドでは,グループの仲間と作ったおもちゃで遊んでもらいました。
たくさんの児童が「お客さんが来てくれて嬉しかった」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 学年公開日(その2)

月曜日には、おもちゃランドに1年生を招待する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 学年公開日(その1)

おもちゃランドでは、どの子も大活躍でした。お忙しい中、来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 学年公開日(2年生)3

 練習風景をHPで公開せず,当日のお楽しみとしました。マスク着用しながらの合唱でしたが,こころのこもった歌声が教室内に響いていました。保護者のみなさん,ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 学年公開日(2年生)2

 子どもたちの生き生きとした表情がさわやかであり,頼もしくも感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 学年公開日(2年生)

 いらっしゃいませ!いらっしゃいませ!の声があちらこちらから聞こえてきます。ここに至るまでの子どもたちの頑張りが,作品や客寄せなど,活動の様子から感じ取れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 体育の授業(2年3組編)

 今日も成岩体操クラブの特別講師をお招きして,『跳び箱を使った運動遊び』を行いました。丁寧な説明に,子どもたちも目をぎらぎらさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ発表会

 自分たちで作成したおもちゃがあちこちで並んでいました。お客さん目線で,丁寧に説明し,誘ってくれました。踊りや歌は,当日のお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 3時間目の様子(2年生)

 一人ひとりが目的をもち,授業に参加している様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年1組編)

 特別講師の方が丁寧に教えてくださり,子どもたちは,自信をもって練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算教室(2年1組編)

 覚えた九九をそれぞれの先生の元に行って発表していました。学習カードも有効活用し,子どもたちの学習意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室環境(2年生)

 明後日は,いよいよ運動会です。天気も心配はなさそうです。当日は,学校公開日となっていますので,お時間があれば,授業の様子も感染症対策にご協力いただき,見て行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 元気に過ごしています!

 本日も、生活科「おもちゃランド」にむけて、魚つりセットをつくって楽しみました。図工では、虫のステンドグラスをつくりました。活動に合わせて、マスクをつけたり、はずしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 がんばっています!

図工の授業では,粘土で動物を作ったり,きれいな虫のステンドグラスを完成させたりしました。
生活科の授業では,魚釣りをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちをこめて読めたよ(2年1組)

 一人ひとりが役割分担をして,がまくん,かえるくんになったつもりで読みました。気持ちをこめた本読みがとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 袋ロケット

生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」で,傘袋を使って,ロケットを作りました。袋を膨らませ,口を縛るのが大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の様子(2年生)

 漢字や算数の勉強に頑張っていました。まだ蒸し暑さがあるので,エアコンが大活躍中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

感染症対応

学校情報

教育目標

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066