最新更新日:2024/06/28
本日:count up147
昨日:250
総数:374784
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

3年生 そろばん教室

 講師の先生による,そろばんの授業を行いました。初めてやる子もいましたが,一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大豆とり その2

 枝とさやから取り出した大豆を,みんなで協力して拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大豆とり その1

 収穫して乾燥させた大豆を,さやから取り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 なわとび集会

 なわとび集会がありました。寒さに負けず,一生懸命跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 3学期始業式

 3学期が始まりました!初日から良い姿勢でスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 食の授業(大豆)

 宮本先生による,大豆の授業がありました。自分たちが育てた大豆の秘密を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガスエネルギー館と愛知県警に出かけました。

3年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗って出かけました。

3年生 消防署見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験しながら学んできました。

3年生 消防署見学その1

半田消防署武豊支署へ見学に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 おへその会

 おへその会の方による読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 AGC見学

 AGCの愛知工場へ見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合の授業の様子

 総合の授業の一環として,地域の祭礼についてお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 まいた大豆が大きくなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
少し収穫しました。今後も大豆の生長の様子を見ていきます。

3年生 特別体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
柔軟体操を十分行ってから、跳び箱を跳ぶ練習をしました。

3年生 特別体育 その1

 講師の方による,跳び箱の授業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 コノミヤ見学 その3

PTA校外指導部の方々や,プチボラおひさまの方々に付き添いに来ていただき,充実した校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 コノミヤ見学 その2

普段見られない所を見せていただいたり,お店の工夫についてのお話を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 コノミヤ見学 その1

社会科の授業の一環で,スーパーマーケットの見学にでかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 運動会練習

行進や学年競技,応援練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066