最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:284
総数:368608
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

10/18 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 理科「太陽と地面」についての映像を鑑賞したり,学年発表会に向けてのイメージづくりに取り組んだりする様子が見られました。
画像2 画像2

10/18 授業風景(3年1組)

 ランニングから水分補給,準備体操まで,体育係を中心に授業を進める様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 授業風景(3年生)

 学年の発表会に向けての台本が配られていました。発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 授業風景(3年生)

 音楽や算数の学習に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 運動会に向けて2(3年生)

 学年種目の練習風景です。上手く回転することとバトンタッチが勝負のポイントとなるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 運動会に向けて(3年生)

 徒競走の結果発表の様子です。本番は,スローガンどおり,勝った負けたよりも笑顔で終わりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 真剣にテストに取り組んだり,鑑賞活動を通して,富士山をイメージしたりする姿が見られました。
画像2 画像2

10/6 運動会に向けて3(3年生)

画像1 画像1
 紅組,バンザーイの様子が見られました。
画像2 画像2

10/6 運動会に向けて2(3年生)

画像1 画像1
 白組,バンザーイの様子が見られました。
画像2 画像2

10/6 運動会に向けて(3年生)

画像1 画像1
 徒競走に取り組む様子が見られました。どの子も一生懸命さが光っていました。
画像2 画像2

10/6 授業風景(3年生)

 重さの学習に取り組んだり,太陽と影の関係について学習したりする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 下校前の様子(3年生)

 6時間目は,クラブ活動のため,1〜3年生は,下校です。「このタイミング?」と3組の児童に突っ込まれてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 運動会に向けて(3年生)

画像1 画像1
 徒競走のあとの整列の仕方を確認していました。暑い中,水分補給を適宜入れながら練習に取り組んでいました。
画像2 画像2

10/4 授業風景(3年生)

 国語の読み取りで意見交流したり,ひらがなの筆遣いを練習したりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 授業風景(3年3組)

 外国語活動の授業が行われており,ALTの先生と英語でコミュニケーションを図る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 授業風景(3年1組)

画像1 画像1
 ALTのクリスティーナ先生とのコラボレーション授業や社会『安全なくらしを守る』について学習する様子が見られました。
画像2 画像2

10/1 授業風景(3年2組)

画像1 画像1
 重さについて学習で,予想を立てて考える様子が見られました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対応

学校情報

防犯・防災

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066