最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:88
総数:372162
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

9/15 授業風景(3年生)

 算数の問題に取り組んだり,図工の作品作りに取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 運動会に向けて(3年生)

 学年種目の動きやルールを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 授業風景(3年生)

 教科分担制による社会・理科の学習が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 授業風景(3年生)

 書写の毛筆や算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9 朝の様子(3年生)

 朝の会の様子です。
画像1 画像1

9/8 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 国語の学習に取り組む様子です。
画像2 画像2

9/8 授業風景(3年生)

 友達の発表を聞いて,自分の考えを広げたり深めたりしていました。また,図工の作品作りのためにアイデアをプリントに記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 読書タイムの様子(3年生)

画像1 画像1
 静かに黙々と読書に取り組む様子です。
画像2 画像2

9/7 授業風景(3年生)

 国語や算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 教科分担制による理科の授業が行われていました。実験を楽しそうに取り組んでいました。
画像2 画像2

9/6 授業風景(3年生)

 2クラスとも国語の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 給食の様子(3年生)

画像1 画像1
 2学期も引き続き,前向き・黙食を実施しています。
画像2 画像2

9/5 授業風景(3年生)

 書写や算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 2学期の目標を書く様子です。
画像2 画像2

9/2 授業風景(3年生)

 巻き尺を使って「長さ」の学習をする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 朝読書の様子(3年生)

画像1 画像1
 静かに読書に取り組んでいました。
画像2 画像2

9/1 学級での様子(3年生)

画像1 画像1
 久々に仲間や先生に会って嬉しそうでした。
画像2 画像2

8/20 全校出校日(3年生)

画像1 画像1
 教室で過ごす様子です。
画像2 画像2

7/20 学活の様子(3年生)

 配付物を確認したり通知表を受け取ったりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19 授業風景(3年生)

 夏休みの生活について担任の先生の話を聞く様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066