最新更新日:2024/06/21
本日:count up156
昨日:251
総数:373480
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

6/8 農業委員とともに3(3年生)

 こころを込めて,種を植えていく様子です。収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 農業委員とともに2(3年生)

 大豆の種まきのために場所を移動する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 農業委員とともに(3年生)

 農業委員の原田さんにご尽力いただき,大豆の種を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 担任による算数の学習や教科分担制による社会科の学習に取り組む様子です。
画像2 画像2

6/7 授業風景(3年生)

画像1 画像1
 道徳科や算数の学習に取り組む様子です。道徳科では,自分の考えをクラスメイトにつたる姿が立派でした。
画像2 画像2

6/7 授業風景(3年生)

 国語の学習や体育の鉄棒カードに記入する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 授業風景(3年生)

 教科分担制よる社会科の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 授業風景(3年生)

 教科分担制による理科の学習が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 授業風景(3年生)

 担任による算数や吉田先生による書写の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 授業風景(3年生)

 漢字の学習や国語の読み取り学習をする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 授業風景(3年生)

 大豆の学習をする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 授業風景(3年生)

 リコーダーの指使いや息使いについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業風景(3年生)

 雨天のため,プレイルームでドッヂビーを楽しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業風景(3年生)

 教科分担制による社会科の授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 授業風景(3年生)

 国語や理科の観察に取り組む様子です。教育実習生も参観していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 授業風景(3年生)

 書写の毛筆や算数の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 授業風景(3年生)

 漢字の学習や算数の計算問題に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 授業風景(3年生)

 書写の毛筆学習や図工の作品作りに取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 授業風景(3年生)

 体育や国語の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 朝の様子(3年生)

 リズム打ちをしていたり,体力テストの説明をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066