最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:142
総数:369145
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

【4年生】親子花壇作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(水)
4年生の親子花壇作業がありました。
日時計前花壇・PTA花壇・56組前花壇の3カ所に分かれて
サルビアやアゲラタム,マリーゴールド,コリウスなどの苗を植えました。
暑い中,どの子も汗びっしょりになりながら,おうちの方と楽しく作業しました。

【4年生】切って切って木の世界

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(金)
図工「切って切って木の世界」では,のこぎりや金づちを使って木工に取り組んでいます。
家から持ってきた木材を使って,大きな作品に取り組む子もおり,厚い合板になかなか釘が通らず苦戦しています。

ふれあい学級(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(日)
4年生のふれあい学級では,割り箸鉄砲づくりをしました。
カッターナイフや小刀を使って,割り箸を削ったり切れ込みを入れる作業をおうちの方に手伝ってもらいながら,慎重に進めていました。
最後に,5日(金)に実習を終えられた森川先生と記念写真を撮りました。

パワーアップ!朝ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(金)
実習生による授業「パワーアップ!朝ご飯」がありました。
すこやかカードから見えてきた朝ご飯の傾向から
バランスを考えて,朝ご飯を食べることの必要性について学びました。

読みきかせ・新聞をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日(水)
実習生による読みきかせ「いただきます」がありました。
命をいただくことについて考えさせられました。

国語の時間には「新聞をつくろう」で,実際に新聞を見ながら,どんな情報が載っているかまとめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066