最新更新日:2024/05/30
本日:count up160
昨日:277
総数:368481
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

10/8 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 外国語活動において,時間の尋ね方と答え方について学んだり,算数の計算問題に取り組んだりする姿が見られました。
画像2 画像2

10/8 運動会に向けて(4年生)

 いよいよ来週の今日が運動会本番です。練習の成果を発揮して素敵な運動会にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 教育実習生の授業(4年1組)

 『野菜の食べ方を考えよう』をテーマに,野菜の摂取が体に及ぼす影響について理解を深めました。実習生と担任によるベジターンと太郎さんの役割演技も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 授業風景(4年生)

 算数の問題やごんぎつねの読み取り,作成した文章の表現を交流する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 運動会に向けて(4年生)

 水分補給をしながら,練習に取り組んでいました。徒競走の移動や並び順等を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 授業風景(4年生)

 社会・理科・国語の授業に集中して取り組むな姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 授業風景(4年1組)

画像1 画像1
 『空気鉄砲飛ばしてみて』に取り組み,気の付いたことを熱心にノートにまとめていました。
画像2 画像2

10/1 授業風景(4年生)

 外国語活動や自然災害,国語の読み取りについて学習する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 授業風景(4年1組)

 体育の『高跳び』に取り組んでいました。リズムよく跳ぶ練習を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

感染症対応

学校情報

防犯・防災

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066