最新更新日:2024/06/20
本日:count up26
昨日:251
総数:373350
気温が高くなってきました。熱中症対策を心がけ、健康管理に気を付けて元気に生活できるようにしましょう。

5/14 授業風景(5年2組)

画像1 画像1
 道徳科の授業が行われていました。自分事として考え,ワークシートに自分の考えを整理していました。
画像2 画像2

5/14 授業風景(5年1組)

 プリント学習に集中して取り組む姿が輝いていました。
画像1 画像1

5/14 授業風景(5年1組)

画像1 画像1
 学習課題「草原」について,練習に励んでいました。
画像2 画像2

5/13 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 漢字の学習をしたり林間学校に向けての準備をしたりしていました。
画像2 画像2

5/12(水) 5年生の様子

 図画工作「立ち上がれ!ワイヤーアート」の授業の様子です。針金を材料にして、思い思いの作品を作っています。どんな作品ができあがるか、今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 教科分担制(5年生)

 教科分担制による授業が行われていました。担任の先生以外の授業にも随分と慣れてきた様子がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.11(火) 今日の☆キラキラ☆5年生

 他のお手本となる行動をして輝いているふきっ子に、杉江校長は愛情のこもった手作りの表彰状を贈っています。
 今日は5年生が表彰を受けました。表彰状を受け取り、にっこり笑顔。心に残るすてきなひとときでした。
画像1 画像1

5/11 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 天気について学習していました。自分なりの根拠を基に発言する姿が光っていました。
画像2 画像2

5/10 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 国語の学習や社会の学習に取り組んでいました。
画像2 画像2

5/7 授業風景(5年生)

 外国語と算数の授業が行われていました。積極的に挙手する姿が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 立ち上がれワイヤーアート(5年生)

画像1 画像1
 作品の構想を考えていました。一人ひとりの創造力をいかした素敵な作品が出来上がることを楽しみにしています。
画像2 画像2

4/30 プリント学習(5年生)

画像1 画像1
 算数の復習プリントを行い,自分の理解力を確かめていました。
画像2 画像2

4/30 社会科の授業(5年生)

画像1 画像1
 日本地図で日本の領土について,確認をしていました。
画像2 画像2

4/28 クラブ決定会のようす (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で,クラブ決定会をしました。
今年のクラブも楽しみです。

4/28 大きくなりました(5年生)

 グッピーの赤ちゃんも随分と大きくなりました。ふきっ子とともに成長しています。
画像1 画像1

4/28 書写の授業(5年生)

画像1 画像1
 姿勢よく,しっかり練習できていました。
画像2 画像2

4/28 子どもとともに

 朝読書の落ち着いた雰囲気が一日の好スタートにつながています。
画像1 画像1

4/27 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 世界から見た日本について学びを進めていました。
画像2 画像2

4/27 外国語の授業

 平野先生とALTの先生による授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 授業風景(5年生)

 2クラスとも社会科の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

感染症対応

学校情報

防犯・防災

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

食育だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066