最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:69
総数:370777
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

2/26 授業風景(6年生)

 2月最後の授業となりました。卒業に向けて,学習も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習環境(6年生)

 修学旅行も2週間後に迫ってきました。廊下に参考資料が設置され,事前学習もラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 授業風景(6年生)

 体育・社会・算数の授業が行われていました。教科分担制も導入しながら授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 授業風景(6年生)

 外国語・体育・社会,それぞれの課題について,考えたり繰り返し練習したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープカッターづくり

 色塗りに集中する真剣な表情がすばらしかったです。また,JBNタワーも日増しにレベルが高くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「海の命」

画像1 画像1
 積極的に挙手し,教科書の朗読に取り組む姿が光っていました。
画像2 画像2

テープカッター見つけた!

画像1 画像1
 6年2組の教室に入ると,ロッカーの上に図工で作ったテープカッターを発見しました。どの作品も個性豊かで,見ていてわくわくしました。
画像2 画像2

2/16(火) 6年生を送る会(6年生) 〜その3〜

 残りわずかとなった富貴小での日々を,いっそう大切に過ごしていこうという想いを抱くことができました。すてきな会を開いてくださったみなさんに心から感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(火) 6年生を送る会(6年生) 〜その2〜

 各学年の出し物を見ながら,過ぎ去りし富貴小での日々を思い出すひとときでもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(火)6年生を送る会(6年生)〜その1〜

 今日は、6年生を送る会がありました。
心のこもったすばらしい出し物に、6年生は
目を輝かせていました。


また、下級生から、すてきな手紙もいただきました。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会を終えて…

 こころのこもったメッセージカードを手にして,うれしそうな6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下級生を見つめる温かい目

 今日までに準備してきた下級生の頑張りを見つめる温かい目が会場にはありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(月)明日は6年生を送る会(6年生)

 明日の6年生を送る会に向けて、座席の確認をしたり
下級生から心のこもった招待状とメダルを受け取ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 授業風景(6年生)

 今日も教科分担制を行い,担任が入れ替わって授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

責任をもって一票を投じる!

 6年生は,この3月に卒業しますが,これからの富貴小を背負っていく児童会役員を真剣に選び,責任ある一票を投じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大日本帝国憲法を学ぶ(6年2組編)

 担任による社会の授業が行われていました。「帝国」とは?子どもたちの中に入り込み,分かりやすく説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/12 授業風景(6年生)

 教科分担制による授業風景です。子どもたちも先生たちも随分と慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の学習

 電気の利用の学習風景です。手回し発電機を使って電気を作ったりためたりして、光や音などに変える実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10 授業風景(6年生)

 卒業まであと25日。修学旅行も控えていますが,学習も中学校入学に向けてラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組に滝本先生が出没!

 勉強の極意を熱く語っていました。その影響もあって,子どもたちの集中力は目を見張るものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066