最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:69
総数:370781
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

授業も残りわずか

 卒業間近の6年生にとって,授業も残りわずかとなってきました。メリハリをつけて,集中して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業間近!もくもく掃除(6年生)

画像1 画像1
 愛校作業に限らず,お世話になった校舎をきれいにする姿が見られました。
画像2 画像2

給食準備の様子(6年生)

 6年生にとって,給食も今日を入れてあと3回となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて…2

画像1 画像1
 例年どおり大きな声を出して歌うことはできませんが,こころを込めて練習に励んでいます。
画像2 画像2

卒業式に向けて…。

 今週の金甌日に行われる卒業式に向けて,体育館で学年練習が始まりました。
画像1 画像1

メリハリをもって

画像1 画像1
 修学旅行後,次なる目標の卒業に向けて,準備を進めています。また,メリハリをつけて笑顔で元気に過ごすのも6年生のいいところです。
画像2 画像2

切り替えて学習

画像1 画像1
 修学旅行後ではありますが,気持ちを切り換え,学習に取り組んでいます。さすが6年生!
画像2 画像2

修学旅行を終えて…

 10:35からの登校となりました。少し疲れ気味の表情ですが,修学旅行のリフレインをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

画像1 画像1
いよいよ修学旅行です。メッセージが子どもたちを迎えていました。
画像2 画像2

3/8 愛校作業(6年生)4

 階段アートにも取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 愛校作業(6年生)3

 特別教室のワックスがけにも取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 愛校作業(6年生)2

 体育館倉庫の掃除・整頓及び椅子磨き・整頓に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 愛校作業(6年生)

 6年間,通い続けた学校への感謝の気持ちを込めて,6年生が学校をきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱量のある授業

 語り出したら止まらない。物語について,小学校1年生から6年生までの教材について,児童と想いを共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ムード高まる!

画像1 画像1
 スローガンが掲示されたりしおりが完成したりして,来週に迫った修学旅行に向けて,ムードがより一層高まってきました。
画像2 画像2

計算と見積もり

 本時の課題が終了した人から,各自タブレットドリルで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープカッターづくり

画像1 画像1
 作品作りも終盤戦です。着色をして素敵なオリジナル作品の完成を目指していました。
画像2 画像2

想いを文字に…

 卒業間近の6年生。どの作品も自分の想いを筆に込めて表現されており,こころに響く作品に仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語科の授業風景

 例文に倣い,英語を活用した意見発表を行っていました。発表後の拍手が,発表者への敬意を表しており,とてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

画像1 画像1
 一週間後に迫った修学旅行に向けて,荷物を入れるリュックの配付をしていました。いよいよですね。体調管理に気をつけましょう。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066