最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:301
総数:368963
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

11/1 校外学習(6年生)帰着の巻

 6年生も無事学校に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習(6年生)出発の巻

 バスに乗ってリトルワールドに出発していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習(6年生)バスの中の巻

画像1 画像1
 出発前のバス内でハイポーズ!
画像2 画像2

11/1 校外学習(6年生)ハイポーズの巻

 カメラに向かって,ハイポーズ!いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習(6年生)バス乗車の巻

 1組に続き,2組もバスに向かって移動する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 校外学習(6年生)出発前の巻

 あいにくの天気ですが,元気にバスへ移動していく様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 朝の教室(6年生)

 先生のメッセージが子どもたちを迎えていました。
画像1 画像1

10/31 廊下の掲示(6年生)

画像1 画像1
 秋にまつわる短歌が掲示されています。それぞれの作品に作者の思いがあり,『みんな違ってみんないい』です。
画像2 画像2

10/31 給食準備の様子(6年生)

画像1 画像1
 当番を中心に手際よく準備する様子です。
画像2 画像2

10/31 授業風景(6年生)

 教科分担制による社会の学習や音楽のリコーダー練習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 授業風景(6年生)

 説明をしっかりと聞き,跳び箱運動に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 担任とALTによる外国語の学習が行われていました。
画像2 画像2

10/27 薬物乱用防止教室(6年生)

 武豊ライオンズクラブさんのご尽力のもと,6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 授業風景(6年生)

 短歌づくりや算数の拡大・縮小について学習する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1
 おひさまによる読み聞かせが行われました。いつもふきっ子のために,ありがとうございます。
画像2 画像2

10/25 授業風景(6年生)

 学級を解体したグループ編成に基づき,調べ学習を進める様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 授業風景(6年生)

 ハードル走の映像を見ながらイメージを膨らませたり,図形の問題に取り組んだりする様子です。また,校外学習のバスの座席を決める様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 授業風景(6年生)

 増田先生による理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 音楽のが学習に取り組む様子です。音楽室の廊下には,卒業式を意識した掲示がされています。
画像2 画像2

10/24 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 私の好きな風景を描く様子です。色遣いに気をつけながら作品作りに取り組む様子です。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066