最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:256
総数:369406
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

6/7 授業風景(6年生)

 理科の学習やICT支援員さんによるPC学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 朝の様子(6年生)

 修学旅行新聞の清書に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 授業風景(6年生)

 社会の学習や修学旅行の発表リハーサルに取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 授業風景(6年生)

 修学旅行のまとめに取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 授業風景(6年生)

 外国語や修学旅行のまとめ,理科の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 花壇作業の様子2(6年生)

 暑い中ですが,熱中症に気をつけながら環境づくりに取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3 花壇作業の様子(6年生)

 PTA校内整備部の方を中心に6年生児童と花壇作業をする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 修学旅行のまとめをする様子です。
画像2 画像2

6/2 授業風景(6年生)

 三権分立の学習をしたり,ピコピコルームでPCを活用したりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 授業風景(6年生)

 社会の学習に取り組んだり,握力測定に取り組んだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 ALTのクリスティーナ先生と外国語に親しむ様子です。
画像2 画像2

5/31 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 修学旅行のまとめに取り組む様子です。
画像2 画像2

5/31 授業風景(6年生)

 増田先生による理科の授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 授業風景(6年生)

画像1 画像1
 くるくるクランク作成に取り組む様子です。
画像2 画像2

5/27 授業風景(6年生)

 理科や国語の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/27 授業風景(6年生)

 外国語や社会の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 授業風景(6年生)

 修学旅行のまとめをしたり,代表委員会の報告をしたりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 授業風景(6年生)

 温水プールでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 授業風景(6年生)

 6年生にとっては,初の温水プール授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 授業風景(6年生)

 体育・理科の学習に取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066