最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:142
総数:369100
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

お見送りありがとうございました

保護者や先生方、お忙しい中、お見送りありがとうございました。
画像1 画像1

修学旅行出発式

子どもたちが主体的に会を進行していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度前期児童会役員選挙

 意見発表を待つ姿にやる気と不安と緊張感が入り乱れている様子がうかがえました。選挙管理委員会から投票についての説明がありました。
 また,今回は,緊急事態宣言下のため,リモートで実施に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙に向けて…。

 朝早くから下駄箱のところで投票への呼びかけを行っていました。やる気が熱意として伝わり,選挙活動も熱をおびてきました。
画像1 画像1

2/5(金)富貴小JBの会のみなさん,ありがとうございました。

 JBの会のご厚意で,手作りのボール入れを寄贈していただきました。
早速,運動会の玉入れ用の袋として活用させていただきます。

いつもふきっこのために,ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 第3学期始業式

 感染症対策を講じながら,無事に始業式を終えることができました。ふきっ子の元気な顔が見れてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会選挙が行われました!

 どの立候補者も,自分の言葉で自分の想いを熱く語りました。運動会同様,当選することが目標かもしれませんが,この富貴小学校をよりよくしようと想い,行動できたことが一番の財産だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(学校公開編)

 せっかく学校にお越しいただくのなら,たくさん子どもたちの輝きを見ていただくとともに,このコロナ禍の中,子どもたちがどのように学校生活を送っているのかを見ていただきたく,運動会とセットで学校公開日としました。感染症対策にご協力いただき,多くのご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和をひっぱれ!(親子対決編)

 運動会の締めくくりは,リレーではなく,親子対決の綱引きでした。世の中の厳しさを示すためにも全力を尽くして戦いましたが,結果は引き分け。子どもから学ぶことは,まだまだありそうです。PTAの方々,ご協力ありがとうございました。感謝・感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(高学年編)5

 最後のリレーでは,さすが高学年だけあって,迫力が違いました。勝った負けただけでなく,全てのアンカーの子が走り切った表情がとても素敵でした。いい運動会でした。
 ありがとう!ふきっ子のみんな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(高学年編)4

 猪突猛進!!バラエティーリレーでは,バラエティーに富んだ種目が盛り込まれており,はらはらどきどきの連続でした。種目選びにも工夫が感じられた競技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(高学年編)3

 ふきっ子大型ハリケーンでは,今年発生した台風の中で一番大きな嵐を巻き起こしていたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(高学年編)2

 来年の主役は,5年生です。6年生の輝きをしっかり目に焼き付け,競技に取り組む姿が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(高学年編)

 一日の締めくくりは,高学年。卒業まであと99日となった6年生にとって,小学校生活最後の運動会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(低学年編)5

 最後のリレーでは,代表の自覚をもって,チームのために駆け抜ける姿が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(低学年編)4

 大玉ごろりんでは,最後まであきらめない気持ちが勝利につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(低学年編)3

 かわいらしい振り付けとともに,玉入れに必死となるギャップが実に素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(低学年編)2

 低学年らしく笑顔がとてもすがすがしい運動会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(低学年編)

 小学校での初の運動会を迎えた1年生。経験のある2年生ですが,昨年とは違いがあり,戸惑いもあったと思いますが,ハプニングにも負けず,低学年らしいさわやかな運動会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(中学年編)3

 最後のリレーは,代表者としての自覚のもと,必死な姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066