最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:301
総数:369003
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

12/7 防災クイズ

 昇降口に総務委員会からの「防災クイズ」が出題されています。
画像1 画像1

12/6 あいさつ運動

 総務委員会によるあいさつ運動が昇降口で行われていました。
画像1 画像1

11/30 委員会活動の様子2

 ポスター掲示を取り換えたり,月目標の作成をしたりする様子です。また,今後の企画について話し合う様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 委員会活動の様子

 これまでの反省や今後の活動について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29 委員会活動の様子

画像1 画像1
 総務委員会が挨拶運動を行い,福祉広報委員会が赤い羽根の募金活動を行っていました。
画像2 画像2

11/24 今週の予定

 福祉広報委員会が週予定を黒板に記入してくれました。
画像1 画像1

11/14 黒板ピカピカ運動(総務委員会)

 『黒板をピカピカにして授業に集中できるようにする』をねらいとし,総務委員会が呼びかけています。
画像1 画像1

11/9 クラブ活動の様子6

 カードゲームで楽しんだり,ダンスの内容を決めたりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 クラブ活動の様子4

 ラスクづくりに挑戦したり,ボードゲームで楽しんだりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 クラブ活動の様子3

 屋外種目を楽しむ様子です。子どもたちが主役となり,活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 クラブ活動の様子2

 異学年交流の場といても有意義な活動となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 クラブ活動の様子

 共通の趣味に合わせて,クラブ活動を楽しむ様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 夕日がせなかをおしてくる

 福祉広報委員会が季節感のある掲示板にしてくれています。
画像1 画像1

11/2 委員会活動の様子3

 
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 委員会活動の様子2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 委員会活動の様子

 よりよい学校づくりのためのアイデアを考えたり伝えたりする様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今週の予定

 福祉広報委員会が今週の予定を示してくれました。
画像1 画像1

10/26 代表委員会の様子2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26 代表委員会の様子

 委員会からの提案内容について,意見交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 体育倉庫の清掃

 体育委員会の児童が,常時活動として,グラウンドにある体育倉庫の清掃活動に取り組んでくれています。いつもありがとう!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

感染症対応

学校情報

予定表

いじめ防止対策

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

ほけんだより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066