最新更新日:2024/07/03
本日:count up42
昨日:226
総数:529634
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

朝のドリルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもしっかり集中して取り組んでいました。4月から、とても成長したと感じます。

歯みがきの様子?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯の健康について、全校で取り組んでいますが、1年生の図工作品も歯みがきがテーマでした。
歯ブラシの描き方、手や歯の位置や様子、何よりも大きく開けた口、鼻の位置と形、目や髪の毛など一つ一つ丁寧に先生と一緒になって仕上げたことがよく分ります。
4組は朝の会で、全校合唱の歌を練習していました。とても元気でした!

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県警察、防犯活動専門チーム「のぞみ」の授業がありました。
防犯活動専門チーム「のぞみ」は、警察官と防犯活動アドバイザ-の専門チームで、各地で講演をしています。
本校では1年生を対象に、合言葉「つみきおに」つまり、1「ついていかない」2「みんなといつもいっしょ」3「きちんと知らせる」4「おおごえで助けを呼ぶ」5「にげる」について寸劇を交えて教えてくれました。1年生も真剣な眼差しで聞いていました。

情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の子どもが、コンピュータの操作を勉強していました。
マウスを使って絵を描くことで、操作に慣れるための時間です。
楽しそうにやっていました。

パンジーの苗の植替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の日射しの中、1年生が一人一鉢の植替えをしていました。
黄色のパンジーが春になると新しい1年生を迎えます!

地域のおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に

1年生が生活科の学習で、秋の木の実を使った小物作りをしました。迎長会の皆さんに手伝ってもらい、ドングリごま、やじろべい、ブローチなどを上手に作ることができました。学習の後は、一緒に給食を食べました。今日のメニューは武豊の味噌を使った味噌ラーメンでした。おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動は、技を身に付けたり、新しい技に挑戦したりするときに楽しさや喜びが感じられる運動です。小学校6年間で、回転技、倒立技が少しずつ身につくように考えられています。そのために学級では「学習カード」を活用して取り組んでいます。
5組の子どもも、先生と一緒に一つ一つ頑張っていました。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組で、国語「くじらぐも」の授業を行いました。「くじらぐも」に乗って空の旅をする子どもの様子を想像し、自分の考えた会話を付け足して教科書を読む授業です。
一人一人がよく考えて、しっかり授業をしていました。4月から半年が過ぎましたが、とても成長を感じる1年生です。

研究授業 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「おはなしを たのしもう (ゆうやけ)」の単元を、1年生の先生がシリーズで研究授業をしています。教科書の話の好きなところを話をしたり、登場する人の気持ちを想像したりして、上手く読めるようになるのが目標です。本を持って、姿勢良く読める人が多くて感心しました。

フッ化物洗口(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、希望者にフッ化物洗口を毎週、実施しています。
1年生は、今まで上手くできるように練習をしていましたが、今日からフッ化物を使って行っていきます。
虫歯予防には、適切な歯磨きと定期的な歯科医の受診が大切であると言われています。今後もご理解ご協力よろしくお願いします。

給食モリモリ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ミネストローネと魚のフライとパンです。
1組の子どもたちは、良い笑顔で!、元気に食べていました。
「先生は給食を食べたの?」教室を回っていると質問されます。
給食には子どもに食べさせる前に、事前に確認するようになっています。「30分前に食べました!美味しかったよ!」と伝えています。

食の指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組は、毎日の給食の献立を考えてくださる諏訪先生が、食べ物の栄養について教えてくれました。その後、給食を楽しく食べました。

1年4組研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の教材「ゆうやけ」の授業でした。登場人物の気持ちを感じてやりとりを読むことがねらいです。武豊小学校では、こういった授業を計画して、すこしでも指導の技量が向上するように取り組んでいます。本時も板書の計画やワークシートなど工夫された授業でした。
4月からとても成長した1年生のようすを感じ取ってうれしくなりました。

生活科で虫取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で秋の虫を見つけて観察する活動を行っています。
雨が上がり、やっと外で活動ができます。とてもよい表情で取り組めました。

あさがおの観察

御協力をいただき、1年生のあさがおが教室前にそろいました。台風の接近にそなえ、ベランダに避難してありますが、これから実のつきかたを子どもは学んでいきます。
画像1 画像1

大放課に元気に遊ぶ1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨まじりの天気でしたが、1年生が元気に走り回っています。水がたまり、小石が浮き出てきていたので、夏休み期間中に、教室の前に砂を入れました。

元気な一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校したら、靴を整頓して、カバンを片付けて、朝顔に水をやって、係の仕事をして・・・。1年生ですが、しっかりと活動ができます。朝から、元気です。

朝顔の花が咲き始めました

画像1 画像1
1年生がお世話をしている朝顔の花が咲き始めました。また、教室前の花壇のひまわりが大きくなってきました。梅雨になってすっきりとした晴れ間がみられませんが、夏はすぐそこまで来ています。

学校訪問 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、町長さんも学校にお見えになって、学校訪問でした。
1年生は、国語、算数の授業を見てもらいました。4月から成長した姿を見ることができました。

帰りの会・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下校する前は、日直さんが司会をして帰りの会を行います。
5クラスが、それぞれ帰りの会を済ませて、方面別に下校していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065