最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:85
総数:529121
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業でリコーダーの練習をしています。今後行うテストの説明もありました。しっかり練習していきましょう。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年公開日に向けて「三年とうげ」の練習をしています。元気な声が響いていました。当日が楽しみですね。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業で文章問題の解き方を学習しています。真剣に取り組んでいますね。

校外学習に出発(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習を深めるため、愛知県警の見学に出発しました。しっかり学んできてほしいですね。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業で消防署について学習しました。課題に対して班の仲間で協力して考えながら取り組んでいました。

教育実習終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で3週間の教育実習が終了しました。学級でのお別れ会です。クラスの子たちと一緒に充実した学校生活を送っていたと思います。お疲れさまでした。クラスの子たちにも感謝です。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生による研究授業を行いました。体育のマット運動できれいに回転するこつを見つけることを課題に取り組みました。いろいろと工夫して自分たちで練習に取り組んでいました。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて「爆速!爆走!機関車リレー」の練習をしています。今日は動きや流れの確認が中心でしたので、リレーも流す感じで行いました。当日が楽しみですね。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて練習を行っています。3年生のみなさんがてきぱきと行動してくれているので順調に進んでいるとのことでした。がんばっていますね。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で作品作りに取り組んでいます。金づちを使ってくぎを木に打っていきます。けがをしないように慎重に進めましょう。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で漢字の学習に取り組んでいます。アプリを使って、漢字ゲームを作り、友達にゲームをやってもらっています。楽しく、ばっちり漢字を覚えていきましょう。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業であまりのあるわり算について学習しています。真剣な表情で取り組んでいました。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で植物の生長について学習しています。1学期にタブレット端末で撮影しておいた画像を確認しながら学習を進めています。

授業のようす(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で実験を行っています。実験結果から分かることをしっかりまとめ、身に付けていきたいですね。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業で硬筆に取り組んでいます。「おれ」「はね」などを意識して、字形の整った文字を書いていきましょう。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
音楽の授業で、キーボードを使って演奏の練習をしていました。楽譜をよく見て一生懸命取り組んでいました。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
社会科の授業で武豊町について学習しています。電子黒板に直接書き込んで学習を進めていました。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の様子です。言語を習得していくためにはコミュニケーションの中で積極的に使っていくことが大切ですね。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
図工の授業の様子です。楽しく色塗りをがんばっていました。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
道徳の授業の様子です。クラスが笑顔でいっぱいになるにはどうしたらよいか考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065