最新更新日:2024/06/28
本日:count up105
昨日:255
総数:529021
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字辞典の使い方を勉強しています。
3年生で勉強した国語辞典の作りと違う漢字の辞典の工夫を学びながら、漢字のへんやつくりについて理解を深めます。

復習する人は下の動画を参考にしてくださいね



4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「漢字辞典」の学習とセットで学ぶのが漢字のくみたてです。

もう一度学びたい人は

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業のスタートで、都道府県の形をを覚えるクイズをしていました。
「岩手県は何の形?」
動画で復習できます!

(ちょっと小さい子ども向けですが・・全部分かるかな?)

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節の移り変わりの勉強です。本来は4月から観察をすすめるのですが・・・。
4組の教室は、一面桜の花がいっぱいに広がっていました。(青葉が輝いています)
積極的に手を上げて授業に参加する子どもが多くていいですね!

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
角度の勉強をしていました。
「長さ」を使った勉強をしてきましたが、4年生は「角度」が入ってきます。
実感を伴った理解ができるように、色紙を使って「おうぎ」をつくっています。

家で復習する人は、下の動画をみましょう!

4年生 朝の登校後

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が上がり、天候が回復しました。始業前の教室の気温です。
これから暑くなってきます。子どもに大きめの水筒を持たせていただけたら幸いです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065