最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:85
総数:529121
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

学校保健委員会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業で毛筆の学習をしています。姿勢よく書いている姿がいいですね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の授業で発音の練習をしています。お手本をしっかり聞いて、練習していきましょう。

教育実習終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で3週間の教育実習が終了しました。学級でのお別れ会です。クラスの子たちと一緒に充実した学校生活を送っていたと思います。お疲れさまでした。クラスの子たちにも感謝です。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生による研究授業を行いました。道徳できまりを守ることについて考えました。一生懸命ワークシートに自分の考えをまとめ、みんなの前でしっかりと発表していました。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で慣用句について学習しています。目的に応じて、辞典などの紙媒体とタブレット端末のようなデジタル媒体を使い分けています。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で月の動きについて学習しています。月は古くから日本人の生活と関わりがあります。そんな月についてしっかり学習を深めていきましょう。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業の保健領域で、思春期における体の変化について学習しています。保健の内容について正しく理解し、健康的な生活につなげていきたいですね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
書写の授業で毛筆に取り組んでいます。集中して丁寧に書いていました。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業で、愛知用水や水道に関する出前授業を行っていただきました。専門の方の詳しいお話や実験などを通して理解を深めることができましたね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
図工の授業で作品に色を塗っています。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
算数の授業で図形を学習しています。台形や平行四辺形の定義をしっかり身に付けていきましょう。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
国語の授業で物語の学習に取り組んでいます。場面ごとに登場人物の心情の移り変わりを捉えていくことが大切ですね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
算数で大きな数を学習しています。0〜9までの数字を使って最も大きい数を表すなど、いろいろな条件に合う数を考えていました。

学年目標

画像1 画像1
4年生の学年目標です。いろいろなことにチャレンジしていきましょう。全力でチャレンジしていくからこそ、得られるものがきっとあるはずですね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で大きな数の学習に取り組んでいます。出された問題に元気よく答えていました。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
算数の授業で大きな数の学習に取り組んでいます。10倍、100倍…となった場合や10分の1、100分の1…となった場合など、位を間違えないようにしていきましょう。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
図工の授業で、自分をモデルに絵をかいています。動きを上手に表現するために、関節部分に注目することが大切ですね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
社会科の授業で愛知県について学習しています。○×クイズの形式で確認をしています。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の時間に曜日の言い方について学習しています。覚えやすいように動きつきでした。元気よく活動に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065