最新更新日:2024/06/24
本日:count up116
昨日:83
総数:527928
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業で分度器を使って角を作図する学習に取り組んでいます。電子黒板で書き方を確認し、黒板でも示しながら進めています。しっかりポイントを押さえて作図することが大切ですね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
算数の授業で角度の学習をしています。課題について自分の考えを説明していました。聞いている人からは「納得!」という声も上がっていました。友達の考えをしっかり聞いて、さらに自分で考えていくことが大切ですね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で観察した結果を発表していました。発表するときに変化やその理由、これからどうなっていくかの予想なども含めて説明するようにしています。理由や根拠、予想などをしっかり説明することで考える力も付いていきますね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
算数の授業で分度器や三角定規を使って学習を進めています。問題に取り組み、教え合いも行っています。みんなで高め合っていきたいですね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で、桜の花の観察記録をまとめています。自然の植物などはタイミングよく観察できるとは限りませんので、タブレット端末に画像を記録しておくといつでも見直すことができますね。

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
角の大きさの学習に入りました。学習を進めていく上で角の概念をつかみやすくするために色紙を折っていました。がんばって取り組んでいますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065