生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

教育実習生 ラストの授業!【1年生】

画像1
画像2
3週間,本校で教育実習を行った

実習生の先生が,本日実習最後の授業を終えました。

社会科の授業では,

子どもたちがいつも以上に集中して取り組み,

実習生も,気持ちをこめて授業することができていました。

本日も頑張ってます! 【1年生】

画像1
画像2
本日はお客様がいらっしゃいました。

1年生の生徒のみなさんは

2・3年生の先輩と同様に,授業を

普段通り一生懸命がんばっています!!

英語の授業 英会話を文章へ

画像1
画像2
対話練習を1年生の英語の授業で行っています。

本日は,

実際に対話で活用した英文を,文章にしています。

本日もおいしく給食 いただきました!

画像1
画像2
6月9日

本日は,給食にやきそばがでました。

風味が良く,とても美味しいやきそばでした。

1年生のあるクラスでは,人気のあまり長蛇のおかわりの列が

できました。

完食させていただきました。

本日もおいしい給食をありがとうございます。

社会の授業 【1年生】

画像1
画像2
社会の授業では,地理で

各国の気象や,地理,風土などの勉強を行っています。

教科書,資料集などで調べたことをもとに

説明をする,という活動を実施しています。

代表の生徒の発表は,どれも分かりやすく説明がとても上手です。

英語の授業3 【1年生】

画像1
画像2
英語の授業の様子です!!

学級目標を決定しよう!【1年生】

画像1
画像2
今週から来週にかけて

1年生のクラスでは

学級目標を決めます。

各グループからでた「どんなクラスにしたいか」

を集め、決めています!!

英語の授業 【1年生】

画像1
画像2
ALTのマルコスの先生が

Do you like Takoyaki?

What Chinese food do you like?

と,聞くと,

たくさんの生徒が答えようとしていました!!

英語の授業2 【1年生】

画像1
画像2
対話練習を本日も行っています。

英語の授業の様子【1年生】

画像1
画像2
本日6月2日の授業の様子です。

英語の授業では,

音読,そして対話練習を積極的に取り入れています。

今月は,アイコンタクト,

目を見て英語で話し,伝える

ことを意識して,行っています。

授業を頑張る 【1年生】

画像1
画像2
社会科の,

生徒たちが書いているノートの様子です。

グラフ,イラスト,コラムなど

様々な情報が整理されて,ノートを仕上げられています。

1年生,ノートも丁寧です!!

1年生 廊下の作品〜国語〜

画像1
画像2
1年生の各教室の廊下掲示に,

国語で作成した詩が飾られています。

個性豊かな作品が集い,

毎日新鮮な表現に出会えています!!

生徒たちも,とても興味津々でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日