生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

期末試験のようす

画像1
画像2
期末試験のようすです。

期末試験1日目 (1年生)

画像1
画像2
期末試験1日目でした。

生徒たちは,真剣そのもの。

総合の時間2(1年生)

画像1
画像2
いきいきと活動中!

1学期 総合の時間

画像1
画像2
「ん?これは,英会話の授業?」

いえいえ。

こちらのクラスでは,

3月に控える総合的な学習の時間における

「福祉」のレポート発表があります。

その練習風景です。

子どもたちは自然と資料に手を置いたり

ジェスチャーを交えたり,

ペアの相手に,しっかりと伝えようとしていました。

1年生 マルコス先生と一緒に

画像1
画像2
マルコス先生と一緒に勉強です。

マルコス先生は,今日も生徒たちと楽しく授業を!

1年生 英語の授業2

画像1
画像2
1年生の授業の様子です。

1年生 英語の授業

画像1
画像2
マルコス先生が,

「保健室での会話」という単元で

英会話の活動を行ってくれました。

生徒は,いきいきと英語を使って,クラスメイトと話していました。

1年生 英語の授業

画像1
画像2
今週は1年生の授業に,マルコス先生が

たくさん来てくれました。

今日も単語練習や音読など

元気よく

子どもたちと音読していました。

社会の授業〜建武の新政について〜

画像1
画像2
1年社会 西川先生

「建武の新政」について,生徒たちは学習しました。

当時の天皇に対する意見文を

当時の一般市民になりきって

書いていました。

集中した様子が見られました。

総合の時間 〜レポート作成・発表資料作成〜

画像1
画像2
3月に,1年生にてクラス合同の

総合的な学習の時間の発表が

行われます。

生徒たちは,発表に向け

準備を進めています。

1年生 マルコス先生と!

画像1
画像2
1年生 英語です。

マルコス先生と一緒に単語学習を

している様子です!

1年生 授業参観ようす

画像1
画像2
5校時のようすです!

PTA授業参観・懇談会 ご参加ありがとうございました

画像1
画像2
2/15

PTA授業参観にご参加くださり

ありがとうございました。

生徒たちの頑張りや成長,いかがでしたか。


1年生 英語の授業のようす 2

画像1
画像2
「英文,すべて書けた人?」

「はい!」

20人以上の生徒が挙手,

1問ミスが5人

2問ミスが5人。

あるクラスのディクテーション(英文を聞き取り,そのまま書き取る)
の結果です。

着々と力をつけています。

1年生 英語の授業のようす

画像1
画像2
2/12は

1年生・2年生とも実力テストが控えています。

1年生の英語では,

英会話や教科書本文を,聞いて

生徒が書き取る練習を行っています。

写真は,英会話に取り組む様子,

そして書き取る練習をしている様子です。

1年生 授業頑張ってます!

画像1
画像2
1年生 英語です。

今月の歌は,
ディズニーより,It's a small world
ビートルズより,ヘルプ!

です。

2曲とも,とても元気よく

イントネーションに気をつけながら

歌っています。

特に,

午前中に歌う,音読する,簡単な計算をする
ことは脳を育てることにもつながります。

少しずつレベルアップしていきたいです!

卓球 一年生も奮闘!

画像1
1回戦で惜しくも敗れた一年生も多いですが、

3回戦までたどり着いた一年生も!

応援中です!

2年生 奮闘中!卓球部

画像1画像2
2年生の2選手が、

3回戦を戦っています!

2年生、奮闘しています!

1年生 英会話で練習!

画像1
画像2
英会話の様子です。

質問し,答える,という1問1答形式で行ってきましたが

1答をさらにもう1文足し,

1問につき,2文で答えるなど

徐々にステップアップ中です!

1年生 社会の資料 つくってます!

生徒たちが

社会の時間を使って

作成している

発表資料です!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式