生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

学年集会

一年生学年集会が本日行われました。先生クイズ、ゲームなどが行われ楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

心からみんなにすすめたい一冊の本 紹介スピーチ

画像1
画像2
取手市で取り組んでいる、心からみんなにすすめたい一冊の本の紹介スピーチを行いました。本の魅力をカードにまとめ、工夫して伝えていました。この後はクラスのチャンプ本、学年のチャンプ本を決めて、市のビブリオバトル大会に出場する代表生徒を選出する予定です。

生徒会選挙 1年

1学年で生徒会選挙の投票を実施しました。候補者の演説をテレビで視聴し、その後に投票を行いました。はじめての選挙に真剣に臨んでいました。明日は2年生の投票が行われます。
画像1
画像2

1学年 福祉レポートづくり

総合的な学習の時間に福祉レポート作成を行っています。学校司書に協力を依頼し、一人一冊ずつ福祉に関する本を準備しました。本を読んで関心をもったことをレポートにまとめていきます。今年中の完成を目指しています。1月には掲示する予定です。
画像1
画像2

総合的な学習の時間

4組の様子です。
積極的に友達同士でも練習しています。

画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間

先週に引き続き、1年生では福祉体験を行いました。
3組の手話の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年 社会科

先生の説明を聞いてワークシートにメモをするなど、意欲的に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

手話教室

総合的な学習の時間に手話教室が開かれました。楽しく活動することができました
画像1
画像2

1年生 学習相談

中間テストに向けて、放課後学習相談を行いました。
大事なところを教科の先生と確認しながら、積極的に学習する様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

国語 ことわざスピーチ

1年生の国語の時間に、ことわざスピーチを行いました。具体例を挙げながらことわざの意味を紹介しました。声の大きさ、視線などを工夫し、相手意識をもってスピーチすることができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

保護者