生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

スキー宿泊学習(一年生)

スキー宿泊学習のスローガンを決めるために、各クラスで話し合いを行いました。
画像1
画像2

点字の学習と体験

 1年生は、総合的な学習の時間の福祉体験として、点字の学習を行いました。取手星の会の皆さんにお越しいただき、点字の仕組みを教えていただいたり、実際に点字を打ってみたりする体験をしました。
 みんなしっかりと話を聴いて、福祉への知識を広げることができました。
画像1
画像2

スキー宿泊学習オリエンテーション(一年生)

5時間目に、1月に実施されるスキー宿泊学習のオリエンテーションを行いました。スキーをすることがはじめての生徒がほとんどなので、興味深々の様子で説明を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

SOSのサイン

 1年2組の学活では、養護教諭とスクールカウンセラーの先生とで「SOSの出し方を考える」授業を行っていただきました。
 思春期ゆえの悩み、、、友達でも家族でも、身近な大人でも、困ったときには遠慮なく相談してほしいと思います。私達職員もちょっと昔の思春期経験者として、力になれたらと思っています。
画像1
画像2

1年生 合唱 3組【カリブ夢の旅】

表現力・完成度の高さを感じました。
画像1

1年生 合唱 4組【COSMOS】

サビがとても強調されており、心に響いてきました。
画像1

1年生 合唱 2組【この星に生まれて】

元気いっぱい、とても大きい声がでていました。
画像1

1年生 合唱 1組【変わらないもの】

トップバッターよく頑張りました!

画像1

合唱コンクールに向けて(仕上げ練習)

 先週お渡しした子どもたち自作の案内状はご覧いただけましたか。
 明日の合唱コンクールに向けて、1年生は今日も練習に励んでいます。初めての合唱、練習の仕方も手探りで、友達とぶつかりながらも懸命に練習に取り組んできました。本番では、心を一つに、最高の発表ができるよう頑張ります。
 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定