最新更新日:2024/06/10
本日:count up9
昨日:255
総数:525272
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

教室にさざれ石

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の国歌である「君が代」の歌詞にある「さざれ石」。どんな物か?1組のみなさんが興味をもってくれましたので、教室に貸し出しました。興味をもったら調べたくなる!こんな気持ちが大切ですね。

教室の気温は?

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼放課に1組の温度を見に行きました。
午後から寒くなって来ましたが、みんながとても元気でした。
笑顔いっぱいで、心が温かくなりました。ちなみに12.3度でした。

考える子

画像1 画像1
画像2 画像2
学級の目標と同じ言葉を習字で取り組んでいました。
どの学級でしょうか?考えてくださいね!

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日、19日が修学旅行の予定です。
その修学旅行の見学先や体験のために、コンピュータ室で、5年生が一生懸命に調べていました。
見学先では「清水寺」が人気でした。また、奈良や京都の名産品についても調べていました。
今後、グループで行き先を話し合ったり、部屋割りや班長を決めたりして少しずつ具体的な計画をつくります。楽しみですね。

版画

5年生が一版多色刷り版画に取り組んでいます。一版多色刷りの良さは、線彫り中心なので、楽しく活動できます。また、黒版画と違い、作業の進みが一目でわかるので、意欲的に取り組めます。ただし、色入れ作業に時間がかかるため、複数つくるのは大変です。何度も絵の具で色を重ねていきます。どんな作品ができるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白地図作業帳

画像1 画像1
画像2 画像2
地図や、図、グラフに色を塗ったり分布から分ることを見つけたりする白地図作業帳。じつは知多半島の社会科の先生が長年編集して発行しています。保護者の方も取り組んだ経験をもっている方はいませんか?

音楽科合唱発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の合唱の発表会がありました。最高でした!
各学級とも、この日のために、一生懸命練習したことがよく分りました。
心を一つにした歌声だけでなく、参加する態度も含めて素晴らしいと思います。

新聞で取り上げられました

画像1 画像1
昨日の授業の様子が新聞に取り上げられました。

新聞の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、新聞社の方による出前授業がありました。
はじめに、新聞の見出しの工夫を教えてもらいました。
次に、一人一人が最近の「知多版」から記事を切り抜き、それを知多半島の地図の上に貼りました。
気付いたことを書いたり、色を塗ったりして仕上げました。
最後に、このワークショップを通じて感想の発表しました。
新聞について、日頃あまり気付かないことや作り手の工夫が分りました。
ありがとうございました。

薬物乱用はダメ。ゼッタイ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武豊ライオンズクラブの皆さんが、5年生に薬物乱用防止についてお話をしてくれました。身近に迫る薬物の危険性について、映像も交えて説明してくれました。最後は、合言葉「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」を参加者全員でポーズをとって宣言しました。

スモーク体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、恐ろしい煙を実際に感じるために、理科室を使ってスモーク体験をさせてもらいました。武豊消防署の方にたいへんお世話になりました。

研究授業 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組は、人文字を作るとき、人は何人必要になるのか考える授業をしていました。
幼稚園から高等学校の先生まで、外部の方に参観していただきました。
ボードを使って自分の考え方を説明できる子どもと一生懸命に聞き、納得する子どもの学び合いがよかったです。

水の流れで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で、川の水が、地形を浸食することを学ぶ内容があります。
実際に川を作って、ホースで水を流し実験していました。一輪車の傾斜を使って、小さな旗をたてて、水の流れと土が浸食される様子を観察していました。

働きやすい職場の工夫について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の工業の単元で、働く人の立場に立った仕事場の工夫などを学習していました。
工場見学で生産の工夫や安全面の配慮等を学んだ上での学習になります。

プールにEM菌をいれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方のご協力をいただき、EM菌をプールに入れることができました。ありがとうございました。

「おへその会」の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、3時間目は、「おへその会」の皆さんによる高学年対象の読み聞かせです。「おもち一つでだんまりくらべ」「ぞうさんのおさんぽ」「あほろくの川だいこ」を読み聞かせてくれました。巧みな語りにみんな聞き入っていました。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の調理実習です。
きちんと煮干しからダシを取り、お味噌汁を作っていました。とても良い香りがしました。自分で作った料理の味は格別であったと思います。

どの色が好きですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
アンソニー先生の英語の授業では、どの色が好きですか?という質問に対して、私は、○○が好きです、と答えることをゲーム形式で行っていました。

センター出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動センターとお別れです。
予定通り到着するそうです。

クラフトできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
切手を貼って郵送されます。
楽しみですね〜
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065