最新更新日:2024/06/28
本日:count up52
昨日:117
総数:529085
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この教室も電子黒板と、黒板を併用して算数の授業がすすんでいます。
学校の授業風景が変わってきました。

6年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行で学んだことを新聞形式にまとめていました。
思い出が蘇りますね!

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
電子黒板に映っているのは・・・「寿限無」落語のネタです。
国語の授業でも日本語の伝統的な文化を学ぶ教材があります。

子どもたちはすぐに覚えてしますます。スゴいですね!

「じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ うんらいまつ ふうらいまつ くうねるところに すむところ やぶらこうじの ぶらこうじ パイポパイポ パイポのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの ちょうきゅうめいのちょうすけ」

6年生 国語

画像1 画像1
書写も漢字、仮名交じりで、、、。今までに習ったことを思い出して挑戦します。

6年生 朝の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、図工の作品作りを行っていました。黒板にお手本となっていたのは・・・。

6年生 卒業に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たいへん立派な修学旅行を行った6年生ですが、卒業に向けた準備も始まっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065